9月15日敬老の日、敬老祭を地主神社拝殿内にて執り行いました。
今日は、午前中より秋らしい涼しい日となりまた。午後から少し雨が降りましたが、連休の最終日でもあり、たくさんのご参拝でにぎわいました。
「地主神社は、京都の盆地が湖に沈んでいた古代からここ蓬莱山にご鎮座されている、たいへん古い神様です。日本の人々をその歴史の始まりから守り続けてこられた神様ともいえます。今日こうして皆様がお元気にお参り下さいました事を神様は、およろこびになられていると思います。皆様や人類子々孫々の繁栄を地主大神様はこれからもお守り下さることでしょう。」との宮司の言葉がございました。
また、祭典中には青龍会のお祓い式がございました。清水寺「青龍会」は明日、明後日も行われる予定です。
皆々様のご健康 、ご長寿を心よりお祈り申し上げます。
★「健康・長寿各特別祈願」受付中。
詳しくは、ご祈願ページへ
【行事予定】
10月 5日(日) えんむすび地主祭り 祭典午後2時
11月23日(日) もみじ祭り祭典午後2時
☆地主神社お祭りについてはこちら