厄除け・悪疫退散祈願の「夏越しの大祓祭」を6月30日午後3時より行いました。
水無月の大祓い式ともいわれ、神道では古くから伝わるお祭りです。
梅雨の最中で蒸し暑い1日でしたが、祭典中は好天に恵まれました。
祭典では大祓い祝詞を奏上し、全国からお送り頂いた夏越(なご)し祈願書を古式に則りお祓いを致しました。
恒例の夏越しの大祓い神事「茅の輪くぐり」や「人形(ひとがた)祓い」もご参拝の皆様と共に行い、厄除け、開運招福を祈願しました。
「夏越しの大祓いは、宮中でも行われてきた、由緒のあるお祭りです。茅の輪くぐりや紙の人形(ひとがた)に自身の厄を移してお祓いするという神事も古来より伝わり、夏の悪疫退散や水の事故を除けるための神事です。残る半年も皆様がお健やかにすごされますことをお祈り申し上げます。」との宮司の言葉がございました。
次回の祭典は7月4日「えんむすび地主祭り」午後2時です。
どうぞご参拝くださいませ。
★「厄除け特別祈願 」受付中。詳しくは、ご祈願ページへ
【行 事予定】
7月 7日(水) 恋愛成就七夕祭 祭典午後2時
☆地主神社お祭りについてはこちら