「縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社だより~5月号」を発行致しました。
バックナンバーは、メールマガジンのページでご覧頂けます。
☆メールマガジンご登録(無料)はこちらへ
◇◆◇神・こころ・ひと・日々新たに◇◆◇
===================================================
京都地主神社だより
~平成25年5月号~
NO.147 平成25年5月1日
===================================================
——————————————————————
◆今月のご案内
▼今月の宮司の言葉
▼行事のお知らせ
▼今月のトピックス
◇「母の日」&「父の日」特集ページ
▼海月ルイの京都ラビリンス
◇ 「葵祭」
▼今月のご利益別運勢占い
——————————————————————
▼今月の宮司の言葉
4月から新しい環境でスタートした人は、このゴールデンウィークで一か
月間の緊張から解放されて、ほっと一息ついているのではないでしょうか。
この期間を有効に使い、ゴールデンウィーク明けからエンジン全開でスタ
ートできるように、もう一度自分の夢について考えてみましょう。
多くの人は、毎日を日々の仕事や勉強、そのほかのやるべきことに追われ
て過ごしています。例えば会社員なら、上司に言われた仕事をこなす。学
生なら授業に集中し、先生に言われた課題をこなす。ただ、目の前のこと
をこなしているだけ、になってしまうと、自分の中で夢に対する情熱が薄
れてしまう可能性もあります。
では、どんなことを意識すれば良いのでしょうか?それは、
1.夢を実現してどんな存在になりたいのか
2.周囲にどんな価値が与えられるか
3.そのために、今は何をすべきか
という3つのことを考え、意識して日々を過ごせば、自ずと結果は変わっ
てきます。
例えば「フランス料理のシェフになりたい」という夢があるとしましょう。
それを実現して多くの人に喜ばれる存在になりたい、自分の料理が家族の
思い出の味や、カップルの記念の店として心に刻まれるようになりたい、
という明確なイメージがあれば、語学が苦手でも、勉強に身が入りますよ
ね。
しかし、日々の忙しさに流されてしまって、夢に向かえないこともあるで
しょう。そんなときは神さまのもとに来て「私の夢を実現するためには?」
と神さまに聴いてみてください。そうすればきっと神さまは、あなたに響
く答えをくださることでしょう。
地主神社宮司 中川 平
☆バックナンバー ご利益ページ「お告げ」平成25年掲載分へ
☆ホームページ「今月の宮司の言葉」平成25年掲載分へ
▲目次へ
▼行事のお知らせ
・例大祭地主祭り 5月5日(日)
神幸行列 午後1時ご本殿前出発
祭 典 午後2時30分頃ご本殿内にて
・月例祭 えんむすび地主祭り 6月2日(日) 祭典午後2時
★えんむすび地主祭りは毎月第一日曜日月例祭です。
祭典ご参加の方に開運こづちを無料授与致します。
※5月は5日が第一日曜日となるため「例大祭地主祭り」
となります。
・夏越しの大祓祭 6月30日(日) 午後3時
・恋愛成就七夕祭 7月7日(日) 午後2時
☆それぞれのお祭りについては、「季節のお祭り」へどうぞ
▲目次へ
地主神社ホームページ「サンクスデー特集2013」に「母の日」
「父の日」特集ページを掲載しています。どうぞご覧下さい。
→ 「母の日」&「父の日」特集ページ へ
▲目次へ
葵祭は京都三大祭の一つです。しかし京都市民といえども、物心ついて後、
リアルで見た経験のある人は少ないのです。
なぜなら、祭礼は十五日なので、平日に開催されるからです。たまたま土
日にあたった年はともかく、大抵は平日ですから、就学年齢に達した時点で、
祭り見物は不可能となります。
同じ理由で、祇園祭の山鉾巡行や時代祭の行列も六歳以降、リアルで見た
ことのある京都市民は少ないのです。
わたしも、幼稚園にあがる前にしか、これらの祭礼を見たことがありませ
んでした。わけのわかる年齢になってから見たのは成人後です。
十年ほど前、娘が葵祭の行列に「童女役」ででたことがあります。当時、
娘は小学生でした。
京都市の小学校では、児童が葵祭の行列に参加する場合、欠席扱いにはな
らず、公欠として認められます。
葵祭の本列には騎馬隊や役人、舞人、馬寮使い、牛車、勅使、等々(数え
上げると切りがないほどのパートがあります)のそれぞれの隊列があり、パ
ートごとに支度、用意とそのための場所が異なります。
朝十時半、京都御所を出発しますから、当然、支度は京都御所内にて行わ
れます。
童女役は斎王代列に所属します。斎王代列には、命婦、女嬬、駒女等の女
官が付き従いますが、これらは「お姫様」の格好です。なので、美粧係であ
る髪結いさん達は、女官役の人達を「お姫さん」と呼んでいます。
想像がつかれると思いますが、支度に一番、手間と時間がかかるのは「お
姫さん」です。「お姫さん」には必ず、付添い人が一人つくことになってい
ます。これは大抵、家族がつとめます。女性でないと色々不都合なので、母
親、祖母、姉妹がつくのが通例です。
平安貴族の格好ですから、休憩時にトイレにいくのも大変なのです。ちょ
っとしたこともなかなか身動きがとれませんので、傍で介助する人が必要な
のです。
ヘアメイクや着替えは、御所内の某所で行われます。たしか、朝七時くら
いに集合だったと思います。御所内に入る際は、事前に発行された祭礼関係
者である証明書が必要で、厳重なチェックの後、支度の部屋に向かいます。
さて、これらのチェックや警備をしているのはどこの組織でしょう?
1.民間セキュリティー会社 2.京都府警 3.警視庁 4.警察庁の
どれかだと思いますか? 実はどれでもありません。
答えは皇宮警察です。京都御所は今も、皇宮警察が警備しているのです。
厳重なチェックを経て御所内に入ると、そこは平安時代そのままの優雅で
典雅な世界です。どこまでいっても甍がつらなり、都の喧騒もここまでは届
かず、まるで別世界です。
何しろ、御所は広いので、支度をする部屋のある棟まで歩くのもひと苦労
です。とはいうものの、日頃、一般公開されていないエリアを見ることがで
きるので、ちょっとおもしろかったです。
さて、葵祭に先立って、四日に御禊神事があるのですが、これは斎王代及
び女人行列参加者が身を清める神事です。上賀茂神社と下鴨神社と毎年、交
代で行います。わたしの娘が童女役をつとめた年度は、上賀茂神社でした。
この御禊神事の時も、支度は御所内です。支度を終えた「お姫さん」達は、
なんと大型バスに乗って、上賀茂神社に移動します。あの出で立ちの大勢の
「お姫さん」達が乗って、わいわいとおしゃべりしながらバスに揺られてい
る様は、なかなか楽しい光景でした。
葵祭当日は、御所から上賀茂神社まで歩いて行列です。途中、下鴨神社で
休憩がありますが、装束を身につけて炎天下を歩くのはなかなかの重労働で
す。
草履を履いて何キロも歩くのは想像以上に辛く苦しいことで、衣装係さん
が草履と足を上手に紐でとめて、歩きやすいように工夫してくださいますが、
それでも靴のようには歩けません。
また、「お姫さん」達は顔を真っ白に塗っているので反射が凄く、娘は「
眩しくてかなわない」と文句を言っていました。炎天下に白塗りの顔で立つ
と、目も開けていられないほど眩しいのです。
葵祭の奉仕者(行列に参加する人)は、早朝から夕方まで、一日がかりで
す。
上賀茂神社到着後は祭礼があるのですが、童女役の小学生達はすっかり疲
れ果てており、居眠りをしてしまうこともあります(笑)
平安朝の優雅な世界を間近に見ることのできる葵祭は、なかなかの眼福で
す。傍で実物を見ると迫力に圧倒されます。
まだ見たことのない方は是非、見にいらしてください。葵祭は五月十五日
です。
◇海月ルイ(うみづき・るい)
京都市出身
第五回九州さが大衆文学賞受賞「シガレット・ロマンス」
第三十七回オール讀物推理小説新人賞受賞「逃げ水の見える日」
第十八回サントリーミステリー大賞優秀作品賞受賞「尼僧の襟」
第十九回サントリーミステリー大賞・読者賞ダブル受賞「子盗り」
◆◆5月の海月ルイ インフォメーション◆◆
☆「親と子のこころの風景2 今日はちがうよ」(愛知県教育振興会発行)
エッセイ掲載。問合せTEL052-961-8501
☆徳間書店モバイル https://tokuma.to/
京都祇園迷宮事件
京都迷宮事件簿 薄い月
https://tokuma.to/personinfo/personinfo.8ing?pid=88
☆文藝春秋「文春ウェブ文庫」て゛「子盗り」「プルミン」
「十四番目の月」刊行。
https://www.bunshunplaza.com
☆文藝春秋より「十四番目の月」文庫化。
☆文藝春秋より「ローザの微笑」
赦すことで女は浄化され
赦されることで男は泥に沈む。
渾身の書き下ろし文藝春秋より発売中。
☆「京都迷宮事件簿 薄い月」徳間書店より発売中。
☆「京都祇園迷宮事件」徳間書店より発売中。
☆「プルミン」が文藝春秋より文庫化されました。
☆2005年日本国際博覧会『愛・地球博』記念
「万博百景集」にエッセイ掲載。
発行(財)2005年日本国際博覧会協会・中日新聞
問い合わせ・中日新聞文化事業部
TEL 052-221-0729
☆サントリーミステリー大賞受賞作品「子盗り」が文藝春秋より文
庫化されました。
☆「別冊文藝春秋」に連載されていた「十四番目の月」が文藝春秋
より単行本化され発売中。
京都を舞台にした誘拐劇。果たして犯人はどうやって身代金を強
奪したのか?
☆「烏女」(からすおんな)双葉社より全国書店で発売中。
(無断転載を堅く禁じます。)
▲目次へ
●1月生まれ
恋愛運:友だち以上にはなれないかも
金 運:ごちそうになる機会が
学び運:時間を決めて集中
健康運:肌荒れが改善する
●2月生まれ
恋愛運:アプローチが多数
金 運:お小遣いがピンチに
学び運:復習をしっかりと
健康運:単品ダイエットは失敗のもと
●3月生まれ
恋愛運:多くの出会いに恵まれる
金 運:衝動買いに注意
学び運:セミナーで学ぼう
健康運:運動を取り入れたダイエットを
●4月生まれ
恋愛運:考え方が似ている人との出会いが
金 運:見栄を張った買い物をしそう
学び運:読書からひらめきが
健康運:紫外線対策を怠らずに
●5月生まれ
恋愛運:恋が一気に進展するかも
金 運:突然の出費があるかも
学び運:図書館で集中力up
健康運:スイーツで癒しのひと時を
●6月生まれ
恋愛運:好きになっても告白は×
金 運:お得な買い物ができる
学び運:苦手分野が克服できるとき
健康運:肌トラブルが改善
●7月生まれ
恋愛運:進展には時間がかかる
金 運:クーポンでお得をget
学び運:努力が評価されるとき
健康運:スパで気分爽快に
●8月生まれ
恋愛運:ピッタリ気の合う人と出会う
金 運:お小遣い帳をつけて
学び運:ケアレスミスに注意
健康運:アウトドアでリフレッシュを
●9月生まれ
恋愛運:相手の気持ちがこちらに向くのを待って
金 運:臨時収入があるかも
学び運:趣味のことを学んで
健康運:サイクリングで気分一新
●10月生まれ
恋愛運:多くの異性を紹介されるかも
金 運:おつき合い費がかさみそう
学び運:学びの計画を立てなおして
健康運:長袖パジャマで寝冷え防止
●11月生まれ
恋愛運:進展を急がないで
金 運:お小遣いが増えるかも
学び運:やる気充実!新しいことに挑戦して
健康運:早起きしてベストな体調に
●12月生まれ
恋愛運:好みが合う人との出会いが
金 運:貯金を崩さないように
学び運:単純なミスに注意
健康運:半身浴で疲れをとって
▲目次へ
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
〇編集後記 先日の淡路島地震で被災されました方々に、心よりお見舞い申
し上げます。京都でも早朝、かなりの揺れが長く続きました。起こった時刻
が約20年前の阪神淡路大震災と同じ頃で、当時も強い揺れで飛び起き、命
の危険をも感じたものでした。大きな地震が起こる間隔が短くなってきてい
るようで、日本が地震の活動期に入っているのだと実感させられます。どこ
でもいつでも地震は起こるのだという前提で備えをすることは大切ですが、
それでも、大地震が起こらないことを祈ります。(I)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
編集・発行 :
世界文化遺産 京都地主神社 Kyoto Jishu Jinja Shrine
参拝時間 午前9時~午後5時
★縁結び・恋愛成就 京都地主神社ホームページ
★携帯サイト http://www.jishu.jp/
☆フェイスブック地主神社公式ページ
☆ツイッター地主神社公式ページ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
————————————————————-
「地主神社メールマガジン」登録ページへ(無料)