地主神社メールマガジン登録は右のサイドバー上部からどうぞ。
バックナンバーはこちらへ。
*******************************
◇◆◇神・こころ・ひと・日々新たに◇◆◇
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
京都地主神社だより
~平成30年3月号~
NO.205 平成30年3月1日
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆今月のご案内
- 今月の宮司の言葉
- 行事のお知らせ
- 今月のトピックス
- 恋愛成就七夕祭「七夕こけし」受付
- 海月ルイの京都ラビリンス
- 「涅槃図」
- 今月のご利益別運勢占い
▼今月の宮司の言葉
3月は学生にとっては卒業、社会人は年度末で異動などもあり、お別れの時期でもあります。仲の良い友達や、お世話になった人と別れるとき、これまでのお礼の気持ちを表すのに、何かプレゼントを、と考える人も多いでしょうが、もっともシンプルに感謝を表すのが「ありがとう」の言葉です。
私たちは、いつも自己中心的になりがちで、周りの人から支えられていることに気づく余裕がないことが多々あります。だからこそ、「ありがとう」と言って、自分を見つめ、人の
優しさに感謝することが大切です。
しかし、普段は「ありがとう」と言う場面で、「ごめんね」や「すみません」と言ってしまうことも多いもの。それを、「ありがとう」に変えるだけで、お互いにプラスの影響を与えます。慣れないうちは「ごめんね」の後に「ありがとう」を付け加えるとスムーズに言えるのではないでしょうか。そういうことを日頃から続けているうちに、自然に「ありがとう」と言えるようになってきます。
とはいえ、習慣にするのは、なかなか難しいものです。そんなときは、神さまのもとを訪れて「いつもありがとうございます」と言ってください。そうすればきっと、神さまはあなたが感謝できることを、たくさん与えてくださることでしょう。
▼行事のお知らせ
- 月例祭 えんむすび地主祭り 3月4日(日) 祭典午後2時
えんむすび地主祭りは毎月第一日曜日です。
祭典ご参加の方に開運こづちを無料授与致します。 - えんむすび祈願さくら祭り 4月8日(日) 祭典午後2時
(午後2時より「えんむすび地主祭り」)
それぞれのお祭りについて詳しくは、こちらへどうぞ
▼今月のトピックス
◇恋愛成就七夕祭「七夕こけし」受付
7月7日「恋愛成就七夕祭」の祈願短冊「七夕こけし」を授与しています。郵送でのお申し込みも受け付けています。詳しくは下記ページをご覧ください。
▼海月ルイの京都ラビリンス
◇「涅槃図」
「涅槃」というのは、仏教において悟りの境地に達した状態を言います。煩悩による迷い、苦しみなどない、平和で穏やかな安寧を得た状態です。
普通に考えた場合、この世に生きる生き物にそんなものはあるはずもなく、生きとし生けるものはすべて煩悩の火に苛まれ、苦しみながら、生を全うするようにできています。
だからといって嘆く必要はありません。煩悩は、生きる原動力にもなるのです。弱い自分を鼓舞する鞭にもなり、パワーを生み出す源にもなるのです。
とはいえ、辛いものは辛い、苦しいものは苦しい。煩悩は、逃れることのできない枷と思って受容するしかないのです。
「涅槃」は、お釈迦様の入滅をも意味します。釈迦入滅の様子を描いたのが「涅槃図」です。
涅槃図では、お釈迦様は頭を北側に、右手を枕にして横たわっておられます。その表情は実に穏やかで、苦痛など微塵もなく、まるで静かに昼寝でもされているかのような、まさに「涅槃」。
その周囲には菩薩、仏弟子などの人々が集まり、号泣しています。さらには、あらゆる種類の動物達が集まってきて、彼らもまた号泣しています。
牛馬などの家畜なら寄ってくるのもわかるのですが、なんと象やライオン、ラクダまでもが集まってきて泣いているのです。
虎も豹も悲しみにくれ、孔雀も鶴も泣いています。鳥類や小動物の傍には猛獣もいるのに、いつものように捕食しようともせず、ただただ泣いているのです。
涅槃図がさかんに制作されたのは鎌倉時代、安土桃山時代、江戸時代あたりです。当時の日本人が見たこともない象、虎、豹、ラクダが絵画には描かれています。つまり、伝聞による情報だけで描いているのですが、かなり本物に近くて驚きます。
ただ、ライオンだけはなんか微妙です。皆さんも、神社の狛犬をご覧になったことがあると思いますが、昔の人がライオンを伝聞情報だけで制作したら、あのような姿になったようです。
狛犬を見ていると「あってるところもあるけど、ちょっと違うな」と惜しい気持ちになります。涅槃図におけるライオンの描写もあんな感じなので、他の野生動物と比較すると少し残念な仕上がりになっています。
お釈迦様の周囲に、インドやアフリカ、中近東の砂漠から、あらゆる野生動物が集まってきているのも凄いのですが、それらが号泣する様子もまた凄いのです。
動物達の表情はまさに人間のそれで、「これほど悲しいことはない」という風情で泣いています。ライオンも虎も豹も象も滂沱の涙を流しています。
考えてみれば、嘆いたり、号泣したりするのは人間だけで、動物達にそんな感情はありません。なので、鳥や牛馬、猛獣が「泣く」様子は、人間の姿や表情をそのままあてはめて描いてあります。
子供の頃、涅槃図の動物が泣く姿を見て「そんなわけないやろ」と、「いや、これは本当にあったことなのかもしれない」の思いが交錯し、ハナタレなりに「どっちやねん」と葛藤したものでした。
さらにハナタレには、様々な疑問がわいてきました。
この動物達は釈迦入滅の意味はもちろん、そもそもお釈迦様なんか知っているのか? という素朴な疑問です。
猛獣達も、お釈迦様が亡くなったことを嘆いて泣いているのですが、これもなんだか変です。
だって、虎やライオンは日頃、鹿やシマウマ達を追いかけ、ズタズタにして食べている。必死で逃げる小動物を血だらけにして食べているくせに、こんな時だけいい子ぶって泣いているなんて、おかしいじゃないか。
釈迦入滅を嘆くくらいの知恵や理解力があるのなら、殺生などしなければ良いのに、とハナタレは思ったのです。
しかし、そうではありません。
これが衆生の現実であり、生きるものの宿命です。虎もライオンも悪くはなく、生態系の一部として、与えられた生命を精一杯生きているだけであり、小動物を捕食したからといって、責められる筋合いはないのです。
捕食する者もされる者も、厳しい自然界で懸命に生きています。毎日が無茶や理不尽、苦労の連続でしょう。この世に生を受けた以上、命尽きるまでは無茶も理不尽も苦労も受け入れて生きていくしかないのです。
涅槃図は、それを憐れむお釈迦様の慈悲や教えが描かれているのだと、解釈できます。
釈迦入滅は旧暦では二月十五日、新暦では三月十五日です。
多くの寺院で、三月十五日に涅槃会が開かれ、涅槃図が公開されます。
とくに真如堂、東福寺、泉涌寺の涅槃図が有名で、おそらく皆さんも写真や映像でご覧になられたことがあると思います。
真如堂では三月一日から四月一日まで一か月間開帳されます。多くの寺院では、三月十五日を中心に数日開帳されます。
涅槃図はわかりやすい絵画ですから、就学前後の子供さんも喜ばれるでしょう。
開催期間についてはお寺により違いますので、ご確認ください。
◇海月ルイ(うみづき・るい)
京都市出身
第五回九州さが大衆文学賞受賞「シガレット・ロマンス」
第三十七回オール讀物推理小説新人賞受賞「逃げ水の見える日」
第十八回サントリーミステリー大賞優秀作品賞受賞「尼僧の襟」
第十九回サントリーミステリー大賞・読者賞ダブル受賞「子盗り」
◆◆3月の海月ルイ インフォメーション◆◆
- 「親と子のこころの風景2 今日はちがうよ」(愛知県教育振興会発行)
エッセイ掲載。問合せTEL052-961-8501 - 徳間書店モバイル https://tokuma.to/
京都祇園迷宮事件
京都迷宮事件簿 薄い月
https://tokuma.to/personinfo/personinfo.8ing?pid=88 - 文藝春秋「文春ウェブ文庫」て゛「子盗り」「プルミン」
「十四番目の月」刊行。
https://www.bunshunplaza.com - 文藝春秋より「十四番目の月」文庫化。
- 文藝春秋より「ローザの微笑」
赦すことで女は浄化され
赦されることで男は泥に沈む。
渾身の書き下ろし文藝春秋より発売中。 - 「京都迷宮事件簿 薄い月」徳間書店より発売中。
- 「京都祇園迷宮事件」徳間書店より発売中。
- 「プルミン」が文藝春秋より文庫化されました。
- 2005年日本国際博覧会『愛・地球博』記念
「万博百景集」にエッセイ掲載。
発行(財)2005年日本国際博覧会協会・中日新聞
問い合わせ・中日新聞文化事業部
TEL 052-221-0729 - サントリーミステリー大賞受賞作品「子盗り」が文藝春秋より文
庫化されました。 - 「別冊文藝春秋」に連載されていた「十四番目の月」が文藝春秋
より単行本化され発売中。
京都を舞台にした誘拐劇。果たして犯人はどうやって身代金を強
奪したのか? - 「烏女」(からすおんな)双葉社より全国書店で発売中。
(無断転載を堅く禁じます。)
▼今月のご利益別運勢占い
恋愛運:運命の人と出会うかも
金 運:ムダ遣いをチェックして
学び運:目標を立て直すとき
健康運:腹筋運動にチャレンジ
●2月生まれ
恋愛運:理想の人との出会いが
金 運:レジャー費の予算を立てて
学び運:毎日少しずつ着実に
健康運:部分痩せに挑戦
●3月生まれ
恋愛運:思い切った行動を
金 運:ファッションに散財しそう
学び運:自分に合う学びの本が見つかる
健康運:早寝早起きを心がけて
●4月生まれ
恋愛運:今は友だちとして仲良くして
金 運:プレゼントに恵まれる
学び運:予習を念入りに
健康運:サウナで汗を流して
●5月生まれ
恋愛運:過度の期待は逆効果
金 運:臨時収入がありそう
学び運:語学を学んで
健康運:花粉症対策を
●6月生まれ
恋愛運:予想外の展開が
金 運:お小遣い帳をつけて
学び運:早朝に学ぶ習慣を
健康運:屋外のレジャーでリフレッシュを
●7月生まれ
恋愛運:理想の恋が始まりそう
金 運:お小遣いが足りなくなるかも
学び運:集中力が落ちない工夫を
健康運:ストレッチで爽快に
●8月生まれ
恋愛運:思わぬチャンスが
金 運:計算違いに注意
学び運:学びの記録をつけて
健康運:地域のイベントに出かけて
●9月生まれ
恋愛運:今は自分を磨いて
金 運:お得な買い物ができそう
学び運:苦手分野に挑戦を
健康運:公園に出かけてリフレッシュを
●10月生まれ
恋愛運:自分を高めることに集中して
金 運:お小遣いが増えるかも
学び運:良書に出会える
健康運:ハイキングに出かけて
●11月生まれ
恋愛運:アプローチは慎重に
金 運:欲しかったものが安く買える
学び運:ハーブティーで集中
健康運:肌の保湿を念入りに
●12月生まれ
恋愛運:うれしい展開が
金 運:予想外の出費があるかも
学び運:目標から外れないようにして
健康運:甘いものの食べ過ぎに注意
〇編集後記 平昌五輪女子スピードスケートチームパシュートでは、日本が空気の壁ともいわれる空気抵抗を見事なチームワークで切り裂き、金メダルを獲得しました。一方ノルディックスキー複合個人ラージヒルでは、前半のジャンプで首位だった渡部暁斗選手が、協力して空気抵抗をさけた4~6位のドイツ勢3選手に破れ、金メダルを逃しました。普段はほとんど意識することのない「空気」ですが、スピード競技では大きな影響があることを実感させられた冬期五輪でした。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
編集・発行 :
世界文化遺産 | 京都地主神社 Kyoto Jishu Jinja Shrine 参拝時間 午前9時~午後5時 https://www.jishujinja.or.jp/ |
---|---|
webmaster@jishujinja.or.jp | |
モバイルサイト | http://www.jishu.jp/ |
地主神社LINE@アカウント(@jishujinja) | |
地主神社公式ページ https://twitter.com/jishujinja | |
地主神社公式ページ https://www.facebook.com/f.jishujinja |
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆