Now Loading...
line

Categoryお祭り・行事

平成18年「もみじ祭り」

date2006年11月23日

神楽 紅葉の舞今年の京都は晩秋になっても気温が下がらず、なかなか紅葉が進みませ んでした。
ようやく東山でも紅葉が少しづつ見頃を迎えています。 
今日11月23日は、地主神社の「もみじ祭り」がございました。朝から曇り空で、お天気の方が心配されましたが雨に降られることなくお祭りができました。神楽「もみじの舞」「剣の舞」「扇の舞」をご奉納し、自然の恵み、日々頂く神様のご利益への感謝を捧げました。
「勤労感謝の日に行います『もみじ祭り』は、元は新嘗祭(にいなめさい)という、お米などの収穫を神様に感謝するお祭りで、宮中でも行われています。今日は、天気予報でも雨とのことでいたが、このように雨にも降られることなく無事お祭りができました。これも地主神社の神様のご神徳のたかさゆえで、私も神様に本当に感謝致しております。どうぞこの神様のご利益をお受けになり、実り多い日々をお送りください。」との宮司の言葉がございました。
 
皆様のご多幸をお祈り申し上げます。

お神楽 紅葉の舞 ★「厄除け・開運招福各特別祈願」受付中。
   詳しくは、ご祈願ページ
 
【行事予定】
    12月 3日(日) しまい大国祭 祭典午後2時

    12月31日(日) 大祓祭 祭典午後3時

  平成19年新春
                           1月1日~3日   えんむすび初大国祭 祭典午後2時
 
                            1月8日(祝)   成人祭 祭典午後2時  
 
                           ☆地主神社お祭りについてはこちら

神楽 剣の舞神楽 紅葉の舞
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                                                              

11月の月例祭 えんむすび地主祭り

date2006年11月5日

縁結び地主祭り「お祓い」 11月の月例祭「えんむすび地主祭り」を執り行いました。
三連休の最終日となる今日11月5日も、々しい秋晴れの一日となり、大変大勢のご参拝を頂きました。 
「11月23日『勤労感謝の日』には地主神社でも、もみじ祭りがございます。この『勤労感謝の日』はもともと秋の実り、お米の収穫を神様に感謝する日で、神道のお祭りである新嘗祭(にいなめさい)が行われていた日です。農家の人がどんなに苦労し努力しても、その年の天候が不順であったり、災害などで不作となる年もあります。しかし、作物を育て、実りが得られるのは、やはり太陽であり、水であり、自然の恵みであるのです。いにしえの人々はこうした自然の力そのものを神とし、生かされていることへの感謝の気持ちを新嘗祭で表したのでした。今も昔も変わらない自然の摂理を、
この深まりゆく秋という季節の中で感じ取ってください。そういう感性をご自身の中に育てる事が、神様のお心に近づき、ご利益を頂ける第一歩となるのです。」との宮司の言葉がございました。
 
 次回の月例祭は「しまい大国祭」として、12月3日(日)午後2時からです。どうぞご参拝くださいませ。

玉串奉奠 ご参拝社拝礼    ★「えんむすび特別祈願」受付中。
      詳しくは、ご祈願ページ
 
  【行事予定】
 
  11月23日(祝) もみじ祭り 祭典午後2時 
 
  12月 3日(日) しまい大国祭 祭典午後2時
 
 平成19年新春初詣で
 
                       
1月1日~3日 えんむすび初大国祭 祭典午後2時
 
                              ☆地主神社お祭りについてはこちらへ
 
宮司祝詞奏上
 
 
 
 
 
 
 
                                                                   
                                                             

 

明日 月例祭「えんむすび地主祭り」

date2006年11月4日

11月にはいっても、京都は気温の高い日が続いています。日中は半袖でも十分に過ごせる程。紅葉のすすみ具合が気になります。 
明日11月5日は月例祭「えんむすび地主祭り」です。好天が続きそうですので、是非ご参拝くださいませ。 

3連休中日となった今日も、清水周辺は非常に混雑しており特に車の渋滞はひどくなっています。ご参拝の際は、公共交通機関のご利用をおすすめいたします。

 
   ★「えんむすび特別祈願」受付中。詳しくは、ご祈願ページ
                                                             

10月の月例祭 えんむすび地主祭り

date2006年10月1日

縁結び お祓い 10月の月例祭「えんむすび地主祭り」を執り行いました。
午前中からあいにくの雨となり、拝殿での祭典となりまりした。多数のご参拝を頂き、拝殿内が非常に混み合いまして昇殿頂けない方もあり、お詫び申し上げます。 
「この世でまず一番大切なこと、それはこの世に生を受け子孫繁栄をすることです。家内安全、商売繁盛、受験合格など、様々なお願い事がおありでしょうが、この世に人が生を受けることからすべてが始まります。そしてそれは、人と人との出会いから始まります。縁結びということ。出会いということ。それがどんな願い事にも先立ってあるべき、大切なお願い事であるといえます。どうぞ皆さん、ご縁や出会いを大切になさってください。地主神社の神様に良いご縁、出会いがありますようにとご祈願ください。」との宮司の言葉がございました。
 
 次回の「えんむすび地主祭り」は、11月5日(日)午後2時からです。どうぞご参 拝くださいませ。
 
降神の儀

  ★「えんむすび特別祈願」受付中。
    詳しくは、ご祈願ページ
 
    【行事予定】
 
  11月23日(祝) もみじ祭り祭典午後2時 
 
  12月 3日(日) しまい大国祭 祭典午後2時
 
      ☆地主神社お祭りについてはこちら
 
 
巫女 神鈴の儀
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

明日6日月例祭「えんむすび地主祭り」

date2006年9月30日

9月も終わりとなり、京都でも朝晩の寒暖の差が激しく、夜には秋の虫の音色がにぎやかになりました。京都の夏の風物詩、鴨川の納涼床も今日で終わるようで、季節の移ろいを感じます。
 
明日10月1日は、月例祭「えんむすび地主祭り」です。 
今日も少し雲が出てきていますが、明日の雨の場合は拝殿での祭典となります。どうぞご参拝くださいませ。

 
  ★「えんむすび特別祈願」受付中。詳しくは、ご祈願ページ
 
 

平成18年 敬老祭

date2006年9月18日

敬老祭 宮司祝詞 平成18年の敬老祭を執り行いました。 
台風13号が日本海沖を通過する中、京都は朝からかなり強い風は吹いていましたが、雨が降ることもなくまずまずのお天気となりました。 
蒸し暑い中でしたが熱心なご参拝を頂きました。
「地主神社にお越し頂くには、急な坂や階段をおのぼり頂かねばなりません。こうしてご参拝になれることは、非常にご健康な証拠でもあります。皆様の益々のご健康とご長寿をお祈り申し上げます。また、最近の様々な事件をみますと、若い方の道徳のなさを感じます。礼節、品格などかつての日本にあったよい精神文化を次の世代に是非とも伝えていただきたいと思います。」と宮司の言葉がございました。 
 
皆々様のご健康 、ご長寿を心よりお祈り申し上げます。

巫女 神鈴の儀

 ★「健康・長寿各特別祈願」受付中。
   詳しくは、ご祈願ページ
 
 【行事予定】
  10月 1日(日) えんむすび地主祭り 祭典午後2時
 
  11月23日(祝) もみじ祭り 祭典午後2時 
 
      ☆地主神社お祭りについてはこちら

玉串奉奠
 
 
 
 
 
 
 
 
 

恋愛成就 携帯メルマガ 「恋占いの石マイエピソード」「運勢占い」

date2006年9月14日

携帯メールマガジン「恋愛成就 京都地主神社だより」平成18年9月14日号を発行しました。

 「恋占いの石☆マイエピソード」「運勢占い」など掲載。

 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
                                   (QRコードはこちら

   ☆地主神社恋愛の神様 ご利益ページバーチャル「恋占いの石」
                                                                  

9月の月例祭 えんむすび地主祭り

date2006年9月3日

巫女 神鈴の儀9月の月例祭「えんむすび地主祭り」を執り行いました。朝より好天に恵まれ、やや湿気が多いものの、ときおり秋めいた風の吹く、よいお天気となりました。。この神社の神様には京都盆地が湖であったような古い時代からの歴史があるのです。一方で地主神社拝殿には京都の東を守るといわれる青龍が描かれています。青龍の青は、青二才という言葉のように若々しさを意味しています。古い神様であると同時に、いつも若々しく力強い神様、それが地主神社の神様です。この歴史とご利益のある神様に、縁結び、子孫繁栄、開運招福をご祈願頂きたいと思います。」との宮司の言葉がございました。

 次回の「えんむすび地主祭り」は、10月1日(日)午後2時からです。どうぞご参 拝くださいませ。

宮司 拝礼

  ★「えんむすび特別祈願」受付中。詳しくは、ご祈願ページ

玉串拝礼【行事予定】

    9月18日(祝) 敬老祭 祭典午後2時

   11月23日(祝) もみじ祭り 祭典午後2時 

       ☆地主神社お祭りについてはこちら
                                                                

明日2日 えんむすび地主祭り

date2006年9月2日

9月になり、暑かった京都も、朝晩には涼風が吹くようになりました。まだまだ蝉の鳴き声も盛んですが、境内には赤とんぼも飛んできて、少しずつ秋の気配を感じます。

明日9月3日は、「えんむすび地主祭り」です。
明日も好天となりそうです。どうぞご参拝くださいませ。
 
 
  ★「えんむすび特別祈願」受付中。詳しくは、ご祈願ページ
                                                                        
 

8月6日えんむすび地主祭り

date2006年8月6日

縁の不思議 宮司の言葉月例祭「えんむすび地主祭り」を執り行いました。
朝から猛暑となりました。強い日差しの照りつける中、午後2時からの祭典には、多数ご参拝頂きました。
 
巫女 神鈴の儀「大変暑い中のご参拝、ご苦労様です。暑いと体も疲れますし、しんどいことですが、しかしこうした酷暑の中ご参拝された皆様は、非常にご健康だと思います。暑いことを大変と思う以上に、今日こうして参拝できたご自身のご健康をありがたいと思ってください。感謝の気持ちを持つことで、暑くてしんどいというケガレの気持ちを祓い清めることができるのです。こんな風にどなんな状況でも、明るい前向きな気持ちで乗り切れる方に、神様はご利益を与えてくさいます。」との宮司の言葉がございました。

宮司 祝詞奏上次回の「えんむすび地主祭り」は、9月3日(日)午後2時からです。どうぞご参拝くださいませ。

 ★「えんむすび特別祈願」受付中。詳しくは、ご祈願ページ
                                               
開運こづち授与 【行事予定】
    9月18日(祝) 敬老祭 祭典午後2時 

       ☆地主神社お祭りについてはこちら
 
 
 
 
 
 
 
 

2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

カテゴリー

アーカイブ