Now Loading...
line

Categoryお祭り・行事2010

お正月 初詣 1月2日 「えんむすび初大国祭」

date2010年1月2日

縁結び初大国祭 神鈴の儀平成22年1月2日「えんむすび初大国祭」(午後2時より)を執り行いました。京都は、朝から快晴となり元旦に比べると暖かな気候となり、境内は最高の人出となりました。
 
「お家の宗派が仏教でも、お生まれになった時はお近くの氏神様や神社で初宮参りをされているのではないでしょうか。生まれて初めてのお参りや年の初めのお参りを神社でされているのです。初詣では今年の幸福や縁結びのご利益をご祈願されることでしょう。それと同時にご記憶になくとも初宮参りの頃の純粋な心に戻って頂きたいと思います。まずはこの世に生を受けたこと、お生まれになったお家や、ご両親とご縁があったことを素直に感謝する気持ちを持って頂きたいのです。それが、罪、けがれのない清らかな心です。そのお心を今年1年持ち続けて頂ければ、神様は必ずご利益を授けてくださることでしょう。」との宮司の言葉がございました。
 
えんむすび初大国祭」は、明日3日も午後2時よりございます。(1月月例祭「えんむすび地主祭り」は3日が第一日曜日となるため「えんむすび初大国祭」との合併祭となります。)
どうぞご参拝くださいませ。
 
 縁結び初大国祭 修祓 塩湯                                                                        
                                                
  ★「えんむすび特別祈願」受付中。
    詳しくは、ご祈願ページ
 

  ☆2010年お正月特集ページ
 
  ☆
地主神社 初詣特集ページ
 
  ☆2010年初詣「地主神社の祭り・行事」

縁結び初大国祭 宮司祝詞奏上
 
  ◆初詣参拝時間のお知らせ◆
1月1日から3日の参拝時間は、平常通り午前9時から午後5時となっています。
午後からは混雑が予想されます。お早めの時間のご参拝をおすすめします。
 
 
 
 

初詣 元旦 「えんむすび初大国祭」

date2010年1月1日

縁結び初大国祭 初詣参拝平成22年元旦の「えんむすび初大国祭」を執り行いました。元旦の京都は盆地の北部で朝から雪がちらつき、うっすら雪化粧となった所もありました。東山でも曇り空となりましたが、雪に降られることもなく祭典を行いました。
「年の初めに神様にまずお参りする初詣は、ものごとの始まりを大切にされているお気持ちのあらわれです。最初のほんの少しのずれが、先に行くほど大きな違いになるものです。直き心と神道では言います。年の初めに地主大神様のご神徳を頂き、真っ直ぐなお気持ちで、新年のご良縁、ご幸福へと一心に突き進んで頂きたいと思います。」との宮司の言葉がございました。
 
えんむすび初大国祭」は、2日、3日も午後2時よりございます。初詣にどうぞご参拝くださいませ。
 
 
縁結び初大国祭 神鈴の儀  ★「えんむすび特別祈願」受付中。
   詳しくは、ご祈願ページ
 

  ☆2010年お正月特集ページ
 
  ☆
地主神社 初詣特集ページ
 
  ☆2010年初詣「地主神社の祭り・行事」

縁結び初大国祭 修祓 塩湯
 
  ◆初詣参拝時間のお知らせ◆
1月1日から3日の参拝時間は、平常通り午前9時から午後5時となっています。
午後からは混雑が予想されます。お早めの時間のご参拝をおすすめします。
 
 

平成22年元旦祭

date2010年1月1日

元旦祭 宮司祝詞奏上平成22年1月1日「元旦祭」を執り行いました。
厳しい冷え込みとなりましたが、本殿内は年始の祭典らしい張りつめた雰囲気となりました。
「平成22年あけましておめでとうございます。本年も日本や世界を取り巻く状況は厳しいものがありますが、
こうした波乱の時代にこそ次の発展への芽がでてくるものです。神道の教えにもありますように、このようなときにこそ、明るい前向きな気持ちを持って頂きたいと思います。地主大神様のご神徳が世の中の隅々までおよび、平和で活力ある年となりますことを心よりお祈り申し上げます。」と宮司がご挨拶を申し上げました。
 
元旦から3日まで、午後2時から「えんむすび初大国祭」がございます。初詣には地主神社にどうぞご参拝下さいませ。
 
 
元旦祭 降神の儀 ★「縁結び・厄除け・開運招福各特別祈願」受付中。
   詳しくは、ご祈願ページ
 
     ☆2010年お正月特集ページ
 
    ☆
地主神社 初詣特集ページ
 
    ☆2010年初詣「地主神社の祭り・行事」

 
  ◆初詣参拝時間のお知らせ◆
1月1日から3日も参拝時間は、平常通り午前9時~午後5時です。
午後からは混雑が予想されます。お早めの時間のご参拝をおすすめします。 
  

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

アーカイブ