Now Loading...
line

Categoryメルマガ

恋愛成就 携帯メルマガ 「運勢占い」「巫女さんはキューピット」

date2006年12月14日
Categoryメルマガ

携帯メールマガジン「恋愛成就 京都地主神社だより」平成18年12月14日号を発行しました。
 
 「巫女さんはキューピット」「運勢占い」など掲載。

 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
                                   (QRコードはこちら
  
 
  ☆地主神社お正月・初詣特集ページ

  ☆PC&携帯電話向けお正月壁紙・年賀状ダウンロード
 
     ☆恋愛の神様「ご利益ページ」開運おみくじ のページへ
 

縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社だより~平成18年12月号

date2006年12月1日

「縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社だより~12月号」を発行致しました。

 バックナンバーは、メールマガジンのページでご覧頂けます。
 
  ☆メールマガジンご登録(無料)はこちらへ
                                                            
                                                           

                            ◇◆◇ 神・こころ・ひと・日々新たに ◇◆◇
=======================================================
              京都地主神社だより
              ~平成18年12月号~
             NO.070 平成18年12月1日
=======================================================
———————————————————————–
        ◆今月のご案内
          ▼今月の宮司の言葉
          ▼行事のお知らせ
          ▼今月のトピックス
            ◇年末年始・初詣 参拝時間のお知らせ
            ◇初詣特集ページを掲載予定
          ▼海月ルイの京都ラビリンス
            ◇師走の町
          ▼今月のご利益別運勢占い
———————————————————————–
今月の宮司の言葉
 
 1年が過ぎるのは早いもので、もう師走がやってきました。12月は、大掃
 除や新年の準備など、しなくてはいけないことが多すぎてあわただしく過
 ぎていってしまいます。
 師走はまさに、「師匠も走り回るほど忙しい月」。師走の語源はこの説が
 よく知られているようですが、「仕(事し)果(は)つ=全ての仕事を成し遂
 げ、締めくくりをつける月」という説もあります。
 
 この1か月を「師走」で過ごすか、「仕果」にするかは、あなたの心がけと
 行動次第です。まず、大掃除は1年間にたまってしまった悪運をとるつも
 りでやりましょう。使っていないもの、何年も着ずにしまったままの洋服な
 どには陰の気がこもってしまいます。でも、使えるものを単に捨てるのは
 もったいないですよね。自分が使わないものは誰かにあげれば、モノも
 日の目を見られ、もらった人も喜び、あなた自身の福運もアップします。
 
 年末に改めて身の回りを整理することで、気分も一新しますし、次の年
 の幸運を呼び寄せることにもなります。古いお守りなどは、年の終わりか、
 初詣に出かけたときにお返ししましょう。そして、新たな1年の決意を神
 さまに報告してください。
 
 
              地主神社宮司 中川 平
 
    ☆バックナンバー ご利益ページ「お告げ」平成18年掲載分へ
 
    ☆ホームページ「今月の宮司の言葉」平成18年掲載分へ

 
                                   ▲目次へ
 
 
行事のお知らせ
 
  ・しまい大国祭 12月3日(日) 祭典午後2時
 
  ・大祓祭  12月31日(日) 祭典午後3時
 
 平成19年新春
 
  ・えんむすび初大国祭 1月1日~3日 祭典午後2時
 
  ・成人祭 1月8日 祭典午後2時
 
  ・月例祭 えんむすび地主祭り  祭典午後2時
 
     ★えんむすび地主祭りは毎月第一日曜日です。
       「縁のふしぎ」などの宮司のお話がございます。
       祭典ご参加の方に開運こづちを無料授与致します。
 
     ☆それぞれのお祭りについては、「季節のお祭り」へどうぞ
 
 
                                   ▲目次へ
 
 

今月のトピックス
    ◇年末年始・初詣 参拝時間のお知らせ
 
  平成18年12月31日~平成19年1月3日のお正月三が日の参拝
  時間も平常通り午前9時~午後5時となります。
  31日夜から1日早朝は閉門となっておりますのでご注意下さい。
  また、お正月三が日は、午後からは混雑が予想されます。初詣には
  午前中の参拝をおすすめします。
 
    ◇初詣特集ページを掲載予定
 
  地主神社ホームページ内に「初詣特集ページ」を近日アップの予定で
  す。すごろくゲームで、楽しくわかるお正月のしきたりや初詣の正しい
  参拝法、お正月壁紙など内容盛りだくさんです。新春の初詣に出かけ
  る前にぜひこのページで、参拝の心構えなどをチェックしてみてください。
 
   →「初詣特集ページ」
 
                                   ▲目次へ

 

海月ルイの京都ラビリンス
    ◇師走の町
 
 十二月となりました。2006年ももう終盤です。
 あなたにとって、今年はどんな年でしたか。世の中では、少し景気が上
向きになったとかいわれているけれど、今ひとつ実感がわきませんね。
 バブルの頃の常軌を逸したような世間の浮かれぶりなどを思うと、今の
方がずっとまともでよいとわたしは思っています。
 狂ったような土地の高騰、余った資金で世界中の美術品をありえないよ
うな金額で買い漁る企業、信じられないような贅沢に狂奔する人々など、
正気の沙汰とは思えない現象が横行していました。まさに、バチ当たりな
所業です。こういう時は、世間全体が浮かれてしまいます。その点、今の
時代は、皆が質実に生きていこうとしているので、人としてこれが本来の
姿だと思います。
 バブルの時代が嵐のように通り過ぎた後、いくつもの名のある企業や
商家が、砂塵のごとく消え去ってしまいました。京都でも、わたしが子供
の頃から知っている会社や老舗、料亭などが潰れたり消えたり、あるい
は経営者が変わったりしてしまいました。
 東京、大阪、京都などの都市では、こうした話がめずらしくなかったの
です。が、名古屋だけは例外でした。
 質実剛健な気性は、バブルに踊らされることを嫌い、昔からのやり方で
地道に生きてきました。彼らは借金を嫌います。借金してまで会社の規
模を大きくする必要はないという思いが強く、それはリスクを回避する一
番有効な方法なので、どんな状況にあっても屋台骨に皹が入ることはな
かったのです。
 名古屋の名だたる企業の社長や役員に、会議やイベントでお会いする
ことが多いのですが、どの人も「身の丈に合ったことをすればよいのです」
という言葉をよく口にされます。必要以上のことを望まないという謙虚な姿
勢を持っている土地柄なのです。
ところがその実、潤沢な資金は持っていて、いざという時には底力を発揮
します。こういうところが格好いいなと思います。(笑)
 このような気構えでいれば、景気に左右されることはないのです。昔の
日本は、誰もがそうした価値観を持っていたと思うのですが、バブルの時
代にすべて崩壊してしまいました。
 京都の街を歩いていると、知っているお店やブランドが姿を消していて、
愕然とさせられることがよくありますが、名古屋にはそうしたことがめった
にありません。どころかこの不景気に、超高層ビルが次々に建ち、街はま
すます賑わっています。万博後はさぞ寂しくなるだろうとの大方の予想に
反してさらに発展しているのです。
 子供の頃から慣れ親しんでいた店やブランドが消えた京都の町並みを
見ると、この違いは何なのだろうと思わずにはいられません。
人は誰でも華やかなものに目を奪われがちですが、安易にそれらに流さ
れると、結局は大事なものを失くしてしまうのですね。師走の京都の街を
見て、色々考えさせられました。
 では皆様、よいお年を。
 
 
   ◇海月ルイ(うみづき・るい)
     京都市出身
     第五回九州さが大衆文学賞受賞「シガレット・ロマンス」
     第三十七回オール讀物推理小説新人賞受賞「逃げ水の見える日」
     第十八回サントリーミステリー大賞優秀作品賞受賞「尼僧の襟」
     第十九回サントリーミステリー大賞・読者賞ダブル受賞「子盗り」
 
 
◆◆12月の海月ルイ インフォメーション◆◆
 
   ☆徳間書店より新刊「京都祇園迷宮事件」。
 
   ☆中日新聞夕刊「紙つぶて」にエッセイ連載中。
 
   ☆「プルミン」が文藝春秋より文庫化されました。
 
   ☆2005年日本国際博覧会『愛・地球博』記念
     「万博百景集」にエッセイ掲載。
     発行(財)2005年日本国際博覧会協会・中日新聞
     問い合わせ・中日新聞文化事業部 TEL 052-221-0729 
 
   ☆サントリーミステリー大賞受賞作品「子盗り」が文藝春秋より文庫化
     されました。
 
   ☆「別冊文藝春秋」に連載されていた「十四番目の月」が文藝春秋より
     単行本化され発売中。
     京都を舞台にした誘拐劇。果たして犯人はどうやって身代金を強奪し
     たのか?
 
   ☆最新刊「烏女」(からすおんな)双葉社より全国書店で発売中。
 
     ●海月ルイ 公式ホームページ https://umizuki.tron-net.net/
 
                                   ▲目次へ

 

今月のご利益別運勢占い
 
 ●1月生まれ
 恋愛運:誘いはあっても恋にはつながらない
 金 運:年末年始の縁起物を買うと吉
 学び運:苦手なことが得意になる
 健康運:デトックスマッサージで快調に
 
 ●2月生まれ
 恋愛運:パーティで運命の人と出会うかも
 金 運:お財布携帯の使いすぎに注意
 学び運:今までと違う勉強法を見つけて
 健康運:暴飲暴食に注意
 
 ●3月生まれ
 恋愛運:理想の人とめぐり合えるかも
 金 運:臨時収入で無駄遣いしそう
 学び運:あせらずにゆっくり考えて
 健康運:大掃除で気分を新たに
 
 ●4月生まれ
 恋愛運:趣味の合う人と出会えそう
 金 運:支払いは現金で
 学び運:直感で答えを出すと間違える
 健康運:レストランの予約が吉
 
 ●5月生まれ
 恋愛運:不思議な結びつきの出会いが
 金 運:ランチ代でも貸し借りは厳禁
 学び運:行き詰まったら友人に聞こう
 健康運:ストーンセラピーでリフレッシュ
 
 ●6月生まれ
 恋愛運:異性を見る目が曇るとき
 金 運:宝くじを買ってみよう
 学び運:試験はヤマをはらずに
 健康運:露天風呂で不調を改善
 
 ●7月生まれ
 恋愛運:心惹かれる人と多数出会う
 金 運:収入も支出も多い
 学び運:インテリアを学んで
 健康運:ココアでリラックス
 
 ●8月生まれ
 恋愛運:思っていた人とは違うかも
 金 運:小銭貯金を始めよう
 学び運:カフェで読書して
 健康運:しょうが湯で冷えが改善
 
 ●9月生まれ
 恋愛運:迷うほどいい出会いがある
 金 運:見栄をはらないプレゼントを
 学び運:深夜に勉強すると頭が冴える
 健康運:ジャスミンの香りで気分転換
 
 ●10月生まれ
 恋愛運:期待しても結果は暗そう
 金 運:懸賞に応募してみて
 学び運:料理を学んで
 健康運:疲れたらぬるめのお風呂に
 
 ●11月生まれ
 恋愛運:理想の異性と恋に落ちる予感
 金 運:おつきあい費がかさむ
 学び運:苦手なことに挑戦して
 健康運:香水で魅力アップを
 
 ●12月生まれ
 恋愛運:今月の誘いは期待薄
 金 運:臨時収入が入るかも
 学び運:深く考えることで知識が身につく
 健康運:寝る前のストレッチで健康に
 
                                   ▲目次へ

 

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
〇編集後記  本当に暖かな秋でした。日中は清水界隈の坂道を上ると暑く
感じました。この5年ほどで、京都で12月に紅葉が見られるのも、もう珍しい
ことではなくなりました。10年くらい前なら11月半ば過ぎにはすっかり落葉し
てしまうことすらあったのに…。そのうち、温暖化で紅葉することなく、茶色に
枯かれて落葉するのではないかとすら思えてきます。(I)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
編集・発行 :
   世界文化遺産 京都地主神社 Kyoto Jishu Jinja Shrine
             参拝時間 午前9時~午後5時

    縁結び・恋愛成就 京都地主神社ホームページ
    恋愛の神様 京都地主地主神社 ご利益ページ
    えんむすび祈願 京都地主神社 ご祈願ページ
    京都地主神社 キッズページ ハッピーフレンズ
    縁結び・恋愛成就 京都地主神社ブログ
    携帯サイト  http://www.jishu.jp/
    Lモード   トップメニュー・メインメニュー→Lメニューリスト→
           エンタテイメント→占い
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
————————————————————-
「地主神社メールマガジン」登録ページへ(無料)

 

恋愛成就 携帯メルマガ 「恋占い白ウサギおみくじ」

date2006年12月1日
Categoryメルマガ

携帯メールマガジン「恋愛成就京都地主神社だより」平成18年12月1日号を発行しました。
 
 12月恋占い白ウサギおみくじ」など掲載。

 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
                                   (QRコードはこちら
 
 
     ☆京都地主神社ホームページ 「開運運勢おみくじ占い」ページへ
                                                                      

恋愛成就 携帯メルマガ 「吉日運勢占い」「お祭りinfo」ほか

date2006年11月29日
Categoryメルマガ

携帯メールマガジン「恋愛成就京都地主神社だより」平成18年11月29日号を発行しました。

 12月「吉日運勢占い」「お祭りinfo」「ご利益メモ」など掲載。

 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
                                   (QRコードはこちら

    ★地主神社ホームページ「バーチャル恋占いの石」のページはこちら
                                                                    

恋愛成就 携帯メルマガ 「恋力アップ お守りエピソード」「占い」

date2006年11月22日
Categoryメルマガ

携帯メールマガジン「恋愛成就 京都地主神社だより」平成18年11月22日号を発行しました。
 
 「恋力アップ お守りエピソード」「運勢占い」など掲載。

 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
                                   (QRコードはこちら

    ☆京都地主神社「お守り」のページへ
 
    ☆今日の開運・恋占いおみくじページへ
 

携帯メルマガ 「恋占いの石マイエピソード」「運勢恋占い」

date2006年11月16日
Categoryメルマガ

携帯メールマガジン「恋愛成就 京都地主神社だより」平成18年11月16日号を発行しました。

 「恋占いの石☆マイエピソード」「運勢恋占い」など掲載。

 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
                                   (QRコードはこちら
 
 
 
   ☆地主神社恋愛の神様 御利益ページバーチャル「恋占いの石」
 

恋愛成就 携帯メルマガ 「今日のご利益さん」「運勢恋占い」

date2006年11月9日
Categoryメルマガ

携帯メールマガジン「恋愛成就 京都地主神社だより」平成18年11月9日号を発行しました。
 
 「今日のご利益さん」「運勢恋占い」など掲載。

 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
                                   (QRコードはこちら
 
 
   ★恋愛の神様「ご利益ページ」開運おみくじ占いのコーナーへ
 

縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社だより~平成18年11月号

date2006年11月1日

「縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社だより~11月号」を発行致しました。

 バックナンバーは、メールマガジンのページでご覧頂けます。
 
  ☆メールマガジンご登録(無料)はこちらへ
                                                               
                                                             

                            ◇◆◇ 神・こころ・ひと・日々新たに ◇◆◇
=======================================================
              京都地主神社だより
              ~平成18年11月号~
             NO.069 平成18年11月1日
=======================================================
———————————————————————–
        ◆今月のご案内
          ▼今月の宮司の言葉
          ▼行事のお知らせ
          ▼今月のトピックス
            ◇「資料庫」にページ追加
          ▼海月ルイの京都ラビリンス
            ◇秋の京都
          ▼今月のご利益別運勢占い
———————————————————————–
今月の宮司の言葉
 
 11月は紅葉の季節。地主神社でも紅葉が最も美しい11月23日に「もみじ祭り」
 をとり行います。日本では、この季節になると紅葉狩りに出かける人が増えま
 すね。人はなぜ、この紅葉に心惹かれるのでしょう。調べてみると、その原因
 は「色」にあるようです。
 
 紅葉の色調に見られる『黄丹(おうに)』、明るい橙色は、陽気や健康さを感じ
 させる開放的な色であり、枯れゆく前に燃え尽きるような自然の生命力を現す
 ような色。橙色が暗くなって深みのある色になれば、大地の色に近くなり、安ら
 ぎを与えてくれます。
 
 私たち人間は、色を光として捉えているそうです。目から入ってくる光は、視神
 経を通って脳に伝達されます。このことによって身体のさまざまな器官が反応
 し、ホルモン分泌が行われます。つまり、神さまがくださった自然界の色彩を
 見ることで、心と体に大きな影響があるのですね。
 
 自然界の素敵な贈り物を、ゆったりと味わえば、誰でも穏やかな気持ちになれ
 るのではないでしょうか。穏やかな感情は、穏やかな表情を生み出します。穏
 やかな笑顔は、人をひきつけますから、自然に人が集まってきます。いい出会
 いをするために、そして、まずは自分の心を癒すためにも、穏やかな気持ちに
 なれることをしてみましょう。
 
 
              地主神社宮司 中川 平
 
    ☆バックナンバー ご利益ページ「お告げ」平成18年掲載分へ
 
    ☆ホームページ「今月の宮司の言葉」平成18年掲載分へ

 
                                   ▲目次へ
 
 
行事のお知らせ
 
  ・えんむすび地主祭り 11月5日 (日) 祭典午後2時
 
     ★えんむすび地主祭りは毎月第一日曜日です。
       「縁のふしぎ」などの宮司のお話がございます。
       祭典ご参加の方に開運こづちを無料授与致します。
 
 
  ・もみじ祭り 11月23日(祝) 祭典午後2時
 
 
  ・しまい大国祭 12月3日(日) 祭典午後2時
 
     ☆それぞれのお祭りについては、「季節のお祭り」へどうぞ
 
 
                                   ▲目次へ
 
 

今月のトピックス
    ◇「資料庫」にページ追加
 
  地主神社ホームページ内のコンテンツ「資料庫」に「建築様式から
  読み解く、由来と歴史」を追加しました。昭和43年(1968年)工学
  博士 近藤 豊先生による、地主神社ご本殿の建築様式についての
  記述です。客観的な考察の中にも、地主神社ご本殿建築に携わった
  当時の棟梁や大工、職人さんの息づかいを感じさせる内容となって
  います。
 
    「資料庫」新ページ「建築様式から読み解く、由来と歴史」へ
      
 
                                   ▲目次へ

 

海月ルイの京都ラビリンス
    ◇京都の秋
 
 京都は四季を通して美しい町です。が、なかでも秋は秀逸です。
 清水から知恩院にかけての道は、おそらく日本一、いえ、世界一美しい
光景だとわたしは思っています。
 清水坂から七味屋さんに折れると三年坂にでます。「坂」とはいうものの、
実際には階段なのですが。道なりに進むと、二年坂にでます。これもまた、
「坂」ではなく、階段です。
 階段の奥行きは、二年坂の方がかなり長く、通常のそれのように、普通
に歩いて一歩ずつ降りるのは不可能です。ちなみにわたし、十代の頃は
二年坂も三年坂も自転車に乗って降りたことがあります。(もちろん、観光
シーズンではありません)
 二年坂は階段の奥行きが長くて緩やかなので楽勝ですが、三年坂はや
めた方がいいです。ブレーキをかけながら、とん、とん、と跳ねるようにし
て降りるのがコツですが、長くて急なので、冷や汗ものです。
 二年坂は二十代になっても自転車に乗ったまま、階段を降りたりもして
いましたが、三年坂はこわくてできません。今はもう、二年坂も無理です
が。(笑)
 さて、二年坂を降りて少しいくと護国神社の鳥居にでます。横切ると高台
寺があります。高台寺の前の道は現在、「ねねの道」という名前がつけられ、
石畳が敷かれています。昔はただのアスファルトだったのですけれどね。
 さらに道なりにいくと、大雲院にでます。塔のように高い伽藍があり、てっ
ぺんに鳥の飾りがついているものですから、子供の頃はてっきり、これが祇
園祭の鉾の一つだと思っていました。この鉾だけは固定されていて、年中
展示されているのかと。(笑)
 この鳥、鳳凰ではなく鶴に見えるのはわたしだけでしょうか。実際には何
なのか、確認したことはないのですけれど。
 道から、この鳥を見上げてごらんなさい。うろこ雲の浮かぶ秋の空に、ま
るで飛んでいるように見えますよ。この光景だけは、どんな季節より秋が一
番美しいのです。
 さらに道なりにいくと、円山公園です。ここを通り抜けると知恩院です。
 東山は秋の色に染まり、空は透き通った紺色で、どこからか落ち葉を焚く
匂いと煙が漂ってきます。
 このあたりはわたしの子供の頃からの遊び場であり、また通学路でもあり
ました。
 ここより風情があり、そして美しい光景を、わたしはまだ見たことがありま
せん。
 ぜひ、皆さんもご覧になってくださいね。
 
 
   ◇海月ルイ(うみづき・るい)
     京都市出身
     第五回九州さが大衆文学賞受賞「シガレット・ロマンス」
     第三十七回オール讀物推理小説新人賞受賞「逃げ水の見える日」
     第十八回サントリーミステリー大賞優秀作品賞受賞「尼僧の襟」
     第十九回サントリーミステリー大賞・読者賞ダブル受賞「子盗り」
 
 
◆◆11月の海月ルイ インフォメーション◆◆
 
   ☆徳間書店より新刊「京都祇園迷宮事件」。
 
   ☆中日新聞夕刊「紙つぶて」にエッセイ連載中。
 
   ☆「プルミン」が文藝春秋より文庫化されました。
 
   ☆2005年日本国際博覧会『愛・地球博』記念
     「万博百景集」にエッセイ掲載。
     発行(財)2005年日本国際博覧会協会・中日新聞
     問い合わせ・中日新聞文化事業部 TEL 052-221-0729 
 
   ☆サントリーミステリー大賞受賞作品「子盗り」が文藝春秋より文庫化
     されました。
 
   ☆「別冊文藝春秋」に連載されていた「十四番目の月」が文藝春秋より
     単行本化され発売中。
     京都を舞台にした誘拐劇。果たして犯人はどうやって身代金を強奪し
     たのか?
 
   ☆最新刊「烏女」(からすおんな)双葉社より全国書店で発売中。
 
     ●海月ルイ 公式ホームページ https://umizuki.tron-net.net/
 
                                   ▲目次へ

 

今月のご利益別運勢占い
 
 ●1月生まれ
 恋愛運:求めていた出会いがあるとき
 金 運:遊びよりも実用に使って
 学び運:やる気がでないときは場所を変えて
 健康運:ナノテク化粧品を使ってみよう
 
 ●2月生まれ
 恋愛運:高飛車になると恋が逃げる
 金 運:くじ運に恵まれる
 学び運:移動中に本を読んで
 健康運:乗り物を使わずに歩こう
 
 ●3月生まれ
 恋愛運:新たな出会いが目白押し
 金 運:自分へ投資を
 学び運:PCを変えて効率アップ
 健康運:ホテルのランチが幸運のカギ
 
 ●4月生まれ
 恋愛運:年上の異性とのご縁に幸運が
 金 運:名前より品質で買って
 学び運:得意分野を追及しよう
 健康運:ティータイムはシフォンケーキを
 
 ●5月生まれ
 恋愛運:告白するにはまだ早い
 金 運:懸賞運があるとき
 学び運:疑問は辞書で調べて
 健康運:練り胡麻で健康運上昇
 
 ●6月生まれ
 恋愛運:新しい恋が実りそう
 金 運:買い物はじっくり考えてから
 学び運:友人のアドバイスで成績アップ
 健康運:ジム通いを始めるなら今
 
 ●7月生まれ
 恋愛運:今は夢中でも気持ちが冷めるかも
 金 運:ごちそうになることが多い
 学び運:アートを学んでみよう
 健康運:オリエンタルな料理で運気をアップ
 
 ●8月生まれ
 恋愛運:本気の恋が始まる予感
 金 運:貯金をこまめにすると吉
 学び運:PCで欲しい知識が手に入る
 健康運:お肌を磨くことに専念して
 
 ●9月生まれ
 恋愛運:一目ぼれをしやすい時期
 金 運:特典に要注意
 学び運:リビングで勉強してみて
 健康運:今から始めるダイエットは吉
 
 ●10月生まれ
 恋愛運:魅力が炸裂!意中の人とラブラブに
 金 運:ラクして儲ける話に要注意
 学び運:早朝にやる気が出る
 健康運:体重が増加しやすいとき
 
 ●11月生まれ
 恋愛運:安心しすぎると関係に亀裂が
 金 運:臨時収入が入るかも
 学び運:和のおけいこを始めて
 健康運:ウォーキングで健康維持を
 
 ●12月生まれ
 恋愛運:ワガママが過ぎると危険
 金 運:お小遣いがアップしそう
 学び運:カフェで集中力を
 健康運:スイーツの食べ過ぎに注意
 
                                   ▲目次へ

 

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
〇編集後記  半年以上前からDVDレコーダーにたまっていた、時事関係の
TV番組を最近ようやく見ることができました。耐震偽装事件、冬の記録的大
雪…、こういう出来事が今年の事であったのをすっかり忘れていました。そ
れにしても、あれだけ騒がれた耐震偽装事件、本当の責任は誰にあったの
か、事の真相は結局うやむやになっているような…。(I)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
編集・発行 :
   世界文化遺産 京都地主神社 Kyoto Jishu Jinja Shrine
             参拝時間 午前9時~午後5時

    縁結び・恋愛成就 京都地主神社ホームページ
    恋愛の神様 京都地主地主神社 ご利益ページ
    えんむすび祈願 京都地主神社 ご祈願ページ
    京都地主神社 キッズページ ハッピーフレンズ
    縁結び・恋愛成就 京都地主神社ブログ
    携帯サイト  http://www.jishu.jp/
    Lモード   トップメニュー・メインメニュー→Lメニューリスト→
           エンタテイメント→占い
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
————————————————————-
「地主神社メールマガジン」登録ページへ(無料)

 

恋愛成就 携帯メルマガ 「恋占い白うさぎおみくじ」

date2006年11月1日
Categoryメルマガ

携帯メールマガジン「恋愛成就京都地主神社だより」平成18年11月1日号を発行しました。
 
 11月恋占い白うさぎおみくじ」など掲載。

 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
                                   (QRコードはこちら
 
 
 
    ☆京都地主神社ホームページ 「開運運勢おみくじ占い」ページへ
                                                                  

恋愛成就 携帯メルマガ 「吉日運勢占い」「御利益メモ」ほか

date2006年10月30日
Categoryメルマガ

携帯メールマガジン「恋愛成就京都地主神社だより」平成18年10月30日号を発行しました。
 
 11月「吉日運勢占い」「お祭りinfo」「御利益メモ」など掲載。

 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
                                   (QRコードはこちら
 
 
    ★地主神社ホームページ「バーチャル恋占いの石」のページはこちら
 

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

カテゴリー

アーカイブ