Now Loading...
line

Categoryメルマガ

縁結び祈願 京都地主神社だより~平成17年6月号

date2005年6月1日

「縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社だより~6月号」を発行致しました。
 
バックナンバーは、メールマガジンのページでご覧頂けます。
 
メールマガジンご登録はこちらへ

 
—————————————————————————
 
                         ◇◆◇ 神・こころ・ひと・日々新たに◇◆◇
==================================================
             京都地主神社だより
             ~平成17年6月号~
            NO.052 平成17年6月1日
==================================================
—————————————————————-
     ◆今月のご案内
        ▼今月の宮司の言葉
        ▼行事のお知らせ
         ▼今月のトピックス
            ◇「季節の絵はがき」夏バージョンに
         ▼海月ルイの京都ラビリンス
            ◇エジプト
         ▼今月のご利益別運勢占い
—————————————————————-
▼今月の宮司の言葉
 
 腕に「100点」と書いて試験を受けると、本当に良い点が取れる、という
 話を聞いたことがあります。「100点」という具体的な数字を書き込むこと
 で目標が明確になり、いつもより集中力が高まるのでしょうか。
 
 良縁を願う気持ちにも、これと似たところがあると思います。ひとくちに
 良縁といっても、どういうご縁をいただきたいと思っているのかは、一人
 ひとり違いますね。ですから、漠然と「何かご縁、ください」とお願いする
 よりも、「私、こうなりたいです」とハッキリ言うことが大切です。例えば、
 「まだ好きな人がいないので、誰かを好きになりたいです」とか、「片思い
 の○○さんと両思いになりたいです」とか、素直に神さまにお知らせする
 と、自分で自分の気持ちがハッキリ分かります。願かけの内容も、おのず
 と真剣になってきます。
 
 神様の前で素直になってお願いした、という本気のパワーは、ふだんの
 行動にも現れます。人の心は、晴れたり曇ったり。梅雨空のように、ずっ
 と晴れない時もあるかもしれません。でも、下から見れば灰色の雲も、そ
 の上では太陽の光をうけて、銀色に輝いています。良縁を願うことは、そ
 うした「雲上の銀」を信じる気持ちをしっかり持つこと。その気持ちがあれ
 ば、「もう、だめかも」とくじけそうになっても、「神さまの前で、あれだけ
 真剣になれたのだから」と頑張ることができます。
 
 どうぞ、真剣な気持ちで願かけをして、あなた本来のパワーに、神さま
 の力をプラスしてください。
 
    地主神社宮司 中川 平
 
   ☆バックナンバー ご利益ページ「お告げ」平成17年掲載分へ
 
   ☆ホームページ「今月の宮司の言葉」平成17年掲載分へ
 
▼行事のお知らせ
 
  ・えんむすび地主祭り 6月5日(日) 祭典午後2時
     
   ★えんむすび地主祭りは毎月第一日曜日です。
   「縁のふしぎ」などの宮司のお話がございます。
   祭典ご参加の方に開運こづちを無料授与致します。
 
 
  ・大祓祭 6月30日(木)  祭典午後3時
 
  ・恋愛成就七夕祭 7月7日(木) 祭典午後2時  
 
     ☆それぞれのお祭りについては、「季節のお祭り」へどうぞ
 
 
▼今月のトピックス
  ◇「季節の絵はがき」夏バージョンに
  
   ご利益ページ「季節の絵はがき」のコーナーが夏バージョンに
   なりました。どうぞご利用ください。
   
   ☆恋愛の神様「ご利益ページ 季節の絵はがき」のコーナーへ 
 
    ◆ホームページ「神社だより」平成17年掲載分へ
 
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
 
   —お父さんありがとう— ●「父の日」に真心贈る 健康守り
 
    → https://www.jishujinja.or.jp/enmusubi/chichinohi.html
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
 
 
▼海月ルイの京都ラビリンス
     ◇エジプト
 
 古代エジプトでは、王族が死後の再生と復活後のさらなる豊かな生活を
願って、自らの死体をミイラ化し、様々な副葬品とともにピラミッドに保管さ
せました。死体を保存しておけば魂はもどり、また生きることができると考
えたのです。
 たとえ死んでも生き返り、生前と同じように権勢を思うままにするのだと
いう強い意志のあらわれであり、周囲にもそれを認知させる効果があった
のでしょう。
 何千年も前なのに、死体の防腐技術等は目を瞠るものがあると専門家
はいいます。副葬品等の装飾品についても優れた技術を持っていたのだ
ということが見てとれます。
 わたしが小学生の頃、京都市美術館で「ツタンカーメン展」が開催されま
した。大変な人込みで、人の頭しか見えなかった記憶があります(笑)。
現在も、古代エジプト展が開催されると大勢の見学者がつめかけます。
先日、機会があったのでいってまいりました。
 日本の神道では、死とは終焉であり、次世代が続くことはあっても、死者
がその肉体にもどってきてまた現世で生きるという発想はありません。
 人の生命や人生に意味があるのは、それが一度きりだからです。「死ん
でも死体を残しておけばまた魂がもどってきて、人生の続きを生きることが
できる」などということはないのです。それが自然の法則であり、誰も抗うこ
とはできません。
 博物館では王族の棺桶が展示されていたのですが、それはそれは立派
なものでした。副葬品の一つ一つが当時としては贅を尽くしたものであった
のはいうまでもありません。王族は、永遠に自身の権勢と生命が続くことを
信じていたのでしょう。
 これらを見て「古代のロマン」を感じる人もいるのでしょうが、わたしは人間
の「浅ましさ」を感じました。
 どんなに優れた技術や大きな財力をもってしても、自然の摂理に逆らうこ
とはできません。なのに、「できる」と信じてこれらのものを作らせた人間の
卑しさや浅ましさを感じるのです。
 自然の摂理に逆らった者には、それなりの結果が待っています。昔の人
はそれを「神罰」と呼びました。
 ミイラや副葬品が現在置かれた状況はどうなっているでしょうか。盗賊に
持ち去られた品は転売され、学者に持ち去られたものは世界中で晒しもの
になっています。
 たしかに、博物館や資料館でそれらの品は丁重に扱われています。しかし
それは、古代の王族達が望んだことでしょうか。
 彼らが望んだのは、自身の肉体に魂がもどることであり、ピラミッドはそれ
がかなうまでの静かな安息の場だったはずです。なのに何千年も経った今、
掘り起こされて世界中で見世物にされています。
 どんなに権力や財力があっても、自然の摂理に逆らうことはできないので
す。彼らのご立派な棺桶を見ていると、なんだか気の毒に思えてなりません
でした。
 
 
   ◇海月ルイ(うみづき・るい)
    京都市出身
    第五回九州さが大衆文学賞受賞「シガレット・ロマンス」
    第三十七回オール讀物推理小説新人賞受賞「逃げ水の見える日」
    第十八回サントリーミステリー大賞優秀作品賞受賞「尼僧の襟」
    第十九回サントリーミステリー大賞・読者賞ダブル受賞「子盗り」
 
 
◆◆5月の海月ルイ インフォメーション◆◆
  
   <<海月ルイ講演のお知らせ>>
    日本福祉大学セミナー文化講演会
        「挑戦する力」
    日程:7月10日(日)15:00~16:40
    会場:名古屋国際ホテル「国際ホール」
        名古屋市中区錦3丁目23-3
    応募:往復ハガキにて、住所・氏名・年齢・電話番号・職業をご記入
        のうえ、日本福祉大学後援会事務局まで。(6月30日必着)
        なお、応募者多数の場合は抽選となります。
        電話・FAXでの申込はご遠慮ください。
    連絡先:日本福祉大学後援会事務局
         〒475-0012 愛知県半田市東生見町26-2
         電話:0569-20-0136
 
 
  ☆五月十日 サントリーミステリー大賞受賞作品「子盗り」が文藝春秋より
    文庫化されました。
 
  ☆「別冊文藝春秋」に連載されていた「十四番目の月」が文藝春秋より
    単行本化され発売中。
    京都を舞台にした誘拐劇。果たして犯人はどうやって身代金を強奪し
    たのか?
 
  ☆「新刊展望」五月号 シリーズ「読書日記」にエッセイ掲載。
 
  ☆最新刊「烏女」(からすおんな)双葉社より全国書店で発売中。
 
 
    ●海月ルイ 公式ホームページ https://umizuki.tron-net.net/
 
 
                       (無断転載を堅く禁じます。)
 
 
▼今月のご利益別運勢占い
 
 ◆1月生まれ
 恋愛運:理想の恋人候補が現れそう
 金 運:交際費などを使いすぎないように
 学び運:今までとは違う方法や分野に挑戦
 健康運:体調不良を軽視しないように
 
 ◆2月生まれ
 恋愛運:欠点を魅力に変える努力を
 金 運:予算を守ってしっかり貯金
 学び運:恋愛小説に恋のヒントがあるかも
 健康運:背筋を伸ばして気分もシャキッと
 
 ◆3月生まれ
 恋愛運:いい人を紹介してもらえそう
 金 運:モノより無形の財産に投資
 学び運:長編小説やシリーズものの映画が楽しめそう
 健康運:友だちとジム通いを始めてみては
 
 ◆4生まれ
 恋愛運:少し距離を置いてみるのも手
 金 運:余分な出費はしない勇気を
 学び運:分からないことは素直に聞いてみよう
 健康運:汗をかいたら早めに水分補給
 
 ◆5月生まれ
 恋愛運:これまでの努力が実を結びそう!
 金 運:先行投資よりも計画性を重視
 学び運:コツコツ積み重ねて目標達成
 健康運:無理せず休日を確保しよう
 
 ◆6月生まれ
 恋愛運:あせらず次のチャンスを待とう
 金 運:貯蓄の楽しさにめざめそう
 学び運:予定やルールを守ることが第一歩
 健康運:高機能な枕でぐっすり眠れそう
 
 ◆7月生まれ
 恋愛運:恋より友情を育めそうなとき
 金 運:お買い得品にめぐりあえるかも
 学び運:やる気が高まって能率アップ
 健康運:一人の時間が気分をリフレッシュ
 
 ◆8月生まれ
 恋愛運:友だちが恋人候補に昇格しそう
 金 運:コンビニで買い物しすぎないように
 学び運:自分を律することで成果が出そう
 健康運:姿勢を正すと気分もスッキリ
 
 ◆9月生まれ
 恋愛運:友だちの恋愛観が参考になるかも
 金 運:掘り出し物が見つかりそう
 学び運:無理な計画は早めに修正しよう
 健康運:野菜をしっかり食べよう
 
 ◆10月生まれ
 恋愛運:ピンとくる人に出会えるかも
 金 運:お金の貸し借りはしないように
 学び運:あせらずじっくり取り組もう
 健康運:早寝早起きを心がけよう
 
 ◆11月生まれ
 恋愛運:素敵な人を紹介してもらえそう
 金 運:目標があれば楽しく貯蓄できそう
 学び運:定番のやり方が効果的かも
 健康運:ビタミン補給はサプリより食事で
 
 ◆12月生まれ
 恋愛運:恋愛映画でイメージトレーニング
 金 運:思わぬ出費に備えて節約しよう
 学び運:新しい文房具でやる気アップ
 健康運:ハーブの香りでリフレッシュ
 
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
〇編集後記 相撲は、もとは相撲の節会(すまいのせちえ)という宮中行事で、
雅楽が奏楽され盛大に行われました。嵯峨天皇の御代には七夕の行事でも
あったようです。さらに前には、収穫期に豊作を占う神事として各地で行われ
ました。現代角界のプリンスといわれ、小兵ながら土俵をわかせた、元大関
貴ノ花、二子山親方が亡くなられました。ご冥福をお祈り申し上げます。(I)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
編集・発行 :
   世界文化遺産 京都地主神社 Kyoto Jishu Jinja Shrine
             参拝時間 午前9時~午後5時
 
    縁結び・恋愛成就 京都地主神社ホームページ
    恋愛の神様 京都地主地主神社 ご利益ページ
    えんむすび祈願 京都地主神社 ご祈願ページ
    京都地主神社 キッズページ ハッピーフレンズ
    携帯サイト  http://www.jishu.jp/
    Lモード   トップメニュー・メインメニュー→Lメニューリスト→
           エンタテイメント→占い
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
————————————————————-
「地主神社メールマガジン」登録ページへ(無料)
 

恋愛成就 京都地主神社 携帯メルマガ

date2005年5月30日
Categoryメルマガ

携帯メールマガジン「恋愛成就京都地主神社だより」平成17年5月30日号を発行しました。

 恋愛成就 京都地主神社 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、

                携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
                          ( QRコードはこちら
                                                                

恋愛成就 京都地主神社 携帯メルマガ

date2005年5月19日
Categoryメルマガ

携帯メールマガジン「恋愛成就京都地主神社だより」平成17年5月19日号を発行しました。

 恋愛成就 京都地主神社 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、

                携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
                          ( QRコードはこちら
                                                                 

恋愛成就 京都地主神社 携帯メルマガ

date2005年5月12日
Categoryメルマガ

携帯メールマガジン「恋愛成就京都地主神社だより」平成17年5月12日号を発行しました。

 恋愛成就 京都地主神社 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、

                携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
                          ( QRコードはこちら

                                                             

携帯メルマガ

date2005年5月1日
Categoryメルマガ

携帯メールマガジン「京都地主神社だより」平成17年5月1日号を発行しました。
 
携帯メールマガジン(無料)の購読は 携帯電話で http://www.jishu.jp からどうぞ。
                                                                
                                                                    
                                                              

縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社だより~平成17年5月号

date2005年5月1日

「縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社だより~5月号」を発行致しました。
 
バックナンバーは、メールマガジンのページでご覧頂けます。
 
メールマガジンご登録はこちらへ

 
—————————————————————————
 
                        ◇◆◇ 神・こころ・ひと・日々新たに◇◆◇
==================================================
             京都地主神社だより
             ~平成17年5月号~
            NO.051 平成17年5月1日
==================================================
—————————————————————-
     ◆今月のご案内
        ▼今月の宮司の言葉
        ▼行事のお知らせ
         ▼今月のトピックス
            ◇「ご祈願ページ」開設
         ▼海月ルイの京都ラビリンス
            ◇愛・地球博
         ▼今月のご利益別運勢占い
—————————————————————-
▼今月の宮司の言葉
 
 陽気で木々の緑が深まると、外へ出かけてゆくことが楽しくなります。
 よいご縁は、様々な人々との出会いの中にあります。家の中に一人
 でいるより、積極的にいろいろな場所へ出かけていきましょう。
 旅行でもショッピングでも、習い事でもいい。いろいろな人と出会う
 チャンスを増やすことで、新しいご縁が生まれるかもしれません。
 「素敵だな」と思える人にめぐり会うことは、本当に素晴らしいことで
 す。
 
 片思いでも、その人と会うだけで嬉しくなりますね。ところが、いざ気
 持ちを伝える段になると、皆さん急に元気がなくなってしまわれます。
 「自分には、何のとりえもないから」などと謙遜される。
 でも、ちょっと思い出してみてください。神社にお参りするとき、皆さん
 はどうされますか。パンパンと両手を打ち合わせますね。神さまは、
 明るいことを好まれます。神社で鈴を鳴らしたり、手を叩いたりするの
 は、にぎやかな音を出して、神さまに喜んでいただくという意味がある
 のです。地主神社にも、良縁を願って鳴らす大きなドラがあるほどです。
 
 「自分なんて…」と嘆く前に、長所を見つけて伸ばすようにする。もしも
 短所が見つかったら、素直にそれを認めて、明るい気持ちで直すよう
 にする。そうして、いつも笑顔で明るく振る舞うようにする。そういう心構
 えや努力を、神さまはちゃんと見ておられます。
 そして、そんなあなたを「素敵だな」と見守る人が、きっといるはずです。
 どうぞ、五月晴れの空の下で、あなたらしい魅力を発揮してください。
 
    地主神社宮司 中川 平
 
   ☆バックナンバー ご利益ページ「お告げ」平成17年掲載分へ
 
   ☆ホームページ「今月の宮司の言葉」平成17年掲載分へ
 
 
▼行事のお知らせ
 
  ・えんむすび地主祭り 5月1日(日) 祭典午後2時
     
  ★えんむすび地主祭りは毎月第一日曜日です。
   「縁のふしぎ」などの宮司のお話がございます。
   祭典ご参加の方に開運こづちを無料授与致します。
 
  ・例大祭地主祭り 5月5日(祝)
                 神幸行列 午後1時ご本殿前出発
                 祭典    午後2時30分頃ご本殿内にて
 
  ・えんむすび地主祭り 6月5日(日) 祭典午後2時
 
  ・大祓祭 6月30日(木)  祭典午後3時
 
  ・恋愛成就七夕祭 7月7日(木) 祭典午後2時  
 
     ☆それぞれのお祭りについては、「季節のお祭り」へどうぞ
 
 
▼今月のトピックス
   ◇「ご祈願ページ~地主物語 嵯峨天皇 坂上田村麻呂」開設
  
   京都でも最古の歴史をもつ地主神社ですが、平安京初期の歴史
   にも深い関わりがあります。嵯峨天皇、坂上田村麻呂といった
   地主神社にゆかりの様々な偉人の出会い、ご縁がなければ、京の
   都は十数年の歴史でおわっていたかもしれない・・・。このページの
   縁の不思議の物語と共に、地主神社の神様のご利益を授かり、
   良縁成就、開運招福をご祈願ください。   
            
   ☆「ご祈願ページ~地主物語 嵯峨天皇 坂上田村麻呂」へ
 
   ◆ホームページ「神社だより」平成17年掲載分へ
 
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
 
   —お母さんありがとう— ●「母の日」に真心贈る 健康守り
 
    → https://www.jishujinja.or.jp/kigan/hahanohi.html
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
 
 
▼海月ルイの京都ラビリンス
     ◇愛・地球博
 
 愛知県で「愛・地球博」が開催されています。開幕記念特集の新聞紙上で、
日本国際博覧会協会事務総長・中村利雄氏と対談をしました。(05,3.25中日
新聞)
 三十年前、大阪で万博が開催されたのですが、小学生だったわたしは京都
から近いこともあり、何度も足を運んだものです。テーマは「人類の進歩と調和」
でした。当時は日本経済が高度成長期で、技術革新も進歩もすべてが肯定的
に捉えられ、国全体が右肩上がりの時代でした。
 今回のテーマは「自然の叡智」です。対談に際して資料をいただいたのです
が、大阪万博とはまったく違う時代が到来したと実感しました。
 中村事務総長が「大阪万博は大変、楽観的な時代でした」と話されました。
現在はどうでしょうか。技術革新等で生活はさらに便利で豊かになりました。
が、その反面、環境問題という地球規模の変化に、わたし達は直面しています。
 ただ前に進めばよいという時代は終わりました。わたし達は、これでよかった
のかと考え、さらには、次に進むべき方向はどこなのか模索しなければならない
時期を迎えたのです。では、わたし達がめざすべき道はどこにあるのでしょう。
 国際文化研究センター教授の安田喜憲氏が愛知万博を前に基調講演された
のですが、大変興味深いことを話されています。資料で読ませていただきました
が、西洋文化と日本文化の発達の違いや、それによる環境への影響などについ
てわかりやすくご解説しておられます。
 日本人が神社を拝む時、それはつまり、神社の背後にある山や森を拝んでい
るのだと、安田氏は話されています。
 先人が山や森に神性を認めたのは、自然という大きな生態系のなかで生かさ
れている人間の小ささを知っていたからです。古来より日本人は、森や山、海に
感謝と畏敬の念を持って生きてきた民族でした。
 森、山、海は生態系を守る母体です。人間もまた、その環境のなかに生きる一
個体にしか過ぎません。
 人類はそれを忘れていたのではないか。忘れていたから今、大きなしっぺ返し
を受けているのではないか。そのことに皆が気づき始めています。「愛・地球博」
はまさに、それをテーマにしているのです。
 京都には、北海道や九州沖縄などご遠方から観光に来られる方が多いのです
が、せっかくの機会ですから、そのついでに愛知県まで足を伸ばして愛知万博に
いかれてはいかがでしょうか。
 京都で神社仏閣を御参りして、先人の自然への敬意の有り様を知り、「愛・地球
博」で、現在のわたし達の進むべき道を一緒に考えてみるというのも、よいかもし
れませんね。
 
 
   ◇海月ルイ(うみづき・るい)
    京都市出身
    第五回九州さが大衆文学賞受賞「シガレット・ロマンス」
    第三十七回オール讀物推理小説新人賞受賞「逃げ水の見える日」
    第十八回サントリーミステリー大賞優秀作品賞受賞「尼僧の襟」
    第十九回サントリーミステリー大賞・読者賞ダブル受賞「子盗り」
 
 
◆◆5月の海月ルイ インフォメーション◆◆
  
   <<海月ルイ講演のお知らせ>>
    日本福祉大学セミナー文化講演会
        「挑戦する力」
    日程:7月10日(日)15:00~16:40
    会場:名古屋国際ホテル「国際ホール」
        名古屋市中区錦3丁目23-3
    応募:往復ハガキにて、住所・氏名・年齢・電話番号・職業をご記入
        のうえ、日本福祉大学後援会事務局まで。(6月30日必着)
        なお、応募者多数の場合は抽選となります。
        電話・FAXでの申込はご遠慮ください。
    連絡先:日本福祉大学後援会事務局
         〒475-0012 愛知県半田市東生見町26-2
         電話:0569-20-0136
 
 
  ☆五月十日 サントリーミステリー大賞受賞作品「子盗り」が文藝春秋より
    文庫化されます。
 
  ☆「別冊文藝春秋」に連載されていた「十四番目の月」が文藝春秋より
    単行本化され発売中。
    京都を舞台にした誘拐劇。果たして犯人はどうやって身代金を強奪し
    たのか?
 
  ☆「新刊展望」五月号 シリーズ「読書日記」にエッセイ掲載。
 
  ☆最新刊「烏女」(からすおんな)双葉社より全国書店で発売中。
 
 
    ●海月ルイ 公式ホームページ https://umizuki.tron-net.net/
 
 
                       (無断転載を堅く禁じます。)
 
 
▼今月のご利益別運勢占い
 
 ◆1月生まれ
 恋愛運:一歩下がって自分を見つめ直そう
 金 運:余った分は「つもり貯金」で堅実に
 学び運:メールや手紙を通して発見がありそう
 健康運:万歩計でウォーキングを始めてみては
 
 ◆2月生まれ
 恋愛運:友だちの紹介で素敵なご縁がありそう
 金 運:お金より大切なものに気づくかも
 学び運:長編小説やシリーズものの映画が楽しめそう
 健康運:腹筋体操でシェイプアップ
 
 ◆3生まれ
 恋愛運:揺れるハートはソッと秘めておこう
 金 運:まずは節約、余った分を遊びに回そう
 学び運:目上の人のアドバイスが突破口に
 健康運:紫外線はしっかりガードしよう
 
 ◆4月生まれ
 恋愛運:本命の人と結ばれそうな予感!
 金 運:衝動買いはグッとガマンして
 学び運:ボランティア精神が幸運を呼びそう
 健康運:遊びを控えて完全オフの日を作ろう
 
 ◆5月生まれ
 恋愛運:一歩引いた態度が次への呼び水に
 金 運:お買い得品にめぐり会えそう
 学び運:上司や先輩のアドバイスが効果的かも
 健康運:ゆっくりバスタイムで疲れをとろう
 
 ◆6月生まれ
 恋愛運:恋はひと休みして自分を磨こう
 金 運:何に使っても自己投資になりそう
 学び運:基礎を固めて大きく実力アップ
 健康運:芸術鑑賞で心も体もリフレッシュ
 
 ◆7月生まれ
 恋愛運:思わぬ所に新しい出会いがありそう
 金 運:便利だからとムダ使いしないように
 学び運:今までの努力が意外な面で実を結びそう
 健康運:うがいと手洗いを忘れずに
 
 ◆8月生まれ
 恋愛運:一人の時間を充実させよう
 金 運:臨時収入は習い事などにあてて
 学び運:悩みは早めに相談して解決しよう
 健康運:食生活の改善に効果がありそう
 
 ◆9月生まれ
 恋愛運:明るい笑顔で人気が高まりそう
 金 運:買い物依存症にご注意
 学び運:空き時間を活用して能率アップ
 健康運:規則正しい生活を心がけよう
 
 ◆10月生まれ
 恋愛運:どこにいても注目を集められそう
 金 運:予算を立てて貯金しよう
 学び運:古き良き時代の映画や音楽に感動できそう
 健康運:お茶や水にこだわってみよう
 
 ◆11月生まれ
 恋愛運:熱くなりすぎずに少し距離を置いて
 金 運:高価な買い物はじっくり考えてから
 学び運:テレビやラジオの講座を活用しよう
 健康運:アロマグッズでリラックスできそう
 
 ◆12月生まれ
 恋愛運:新しい出会いに胸がときめきそう
 金 運:スキルアップへの投資は惜しまずに
 学び運:趣味や仕事で新しい分野に挑戦しよう
 健康運:不調を感じたら早めに診察を受けよう
 
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
〇編集後記 JR福知山線脱線事故で被害にあわれました方々に心よりお見
舞い申し上げます。三田に住む大学時代の友人は、通勤で毎朝乗る電車の
30分後のことだったそうです。現役の後輩に残念ながら犠牲になった方がお
られます。亡くなられました方のご冥福をお祈り申し上げます。このような惨事
を2度と起こさないよう対策を講じてもらいたいものです。(I)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
編集・発行 :
   世界文化遺産 京都地主神社 Kyoto Jishu Jinja Shrine
             参拝時間 午前9時~午後5時
 
    縁結び・恋愛成就 京都地主神社ホームページ
    恋愛の神様 京都地主地主神社 ご利益ページ
    えんむすび祈願 京都地主神社 ご祈願ページ
    京都地主神社 キッズページ ハッピーフレンズ
    携帯サイト  http://www.jishu.jp/ (QRコード
    Lモード   トップメニュー・メインメニュー→Lメニューリスト→
           エンタテイメント→占い
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
————————————————————-
「地主神社メールマガジン」登録ページへ(無料)
 

恋愛成就 京都地主神社 携帯メルマガ

date2005年4月27日
Categoryメルマガ

携帯メールマガジン「恋愛成就京都地主神社だより」平成17年4月27日号を発行しました。

 恋愛成就 京都地主神社 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、

                携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
                          ( QRコードはこちら

恋愛成就 京都地主神社 携帯メルマガ

date2005年4月21日
Categoryメルマガ

携帯メールマガジン「恋愛成就 京都地主神社だより」平成17年4月21日号を発行しました。

 恋愛成就 京都地主神社 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、

                携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
                          ( QRコードはこちら

恋愛成就 京都地主神社 携帯メルマガ

date2005年4月7日
Categoryメルマガ

携帯メールマガジン「恋愛成就 京都地主神社だより」平成17年4月7日号を発行しました。

 恋愛成就 京都地主神社 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、

                携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
                          (QRコードはこちら
                                                              

恋愛成就 京都地主神社 携帯メルマガ

date2005年4月1日
Categoryメルマガ

携帯メールマガジン「恋愛成就京都地主神社だより」平成17年4月1日号を発行しました。

 恋愛成就 京都地主神社 携帯メールマガジンのご登録(無料)は、

                携帯電話で http://www.jishu.jp/ からどうぞ
                          (QRコードはこちら
                                                           

2025年2月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

カテゴリー

アーカイブ