Now Loading...
line

Categoryお祭り・行事2011

3月6日 月例祭 「えんむすび地主祭り」

date2011年3月6日

縁縁結び地主祭り 修祓の儀3月6日午後2時より、月例祭「えんむすび地主祭り」(毎月第一日曜日)がございました。
すでに境内は春の賑わいとなっており、曇り空ながら祭典にはたくさんのご参拝で、春らしい陽気につつまれたお祭りとなりました。
「神道の神様、地主神社の神様は、教義や教典をともなったものではなく、自然を神と仰ぐ古来から信仰されてきた神々です。特に地主神社の神様は、京都でも最古の歴史があり京都を護る土地のぬしともいえる神様です。仏教が伝来しこの地にも仏教寺院が建立されました。地主神社の神様も仏教の仏様と融和しながも、仏教寺院から上座に奉られ非常に尊ばれ今に至っています。こうした歴史からも地主大神様が、古代から非常に篤く信仰されてきたことがご理解頂けると思います。どうぞ、皆様も地主大神様へのご信仰を深められ、ご良縁、開運招福のご利益をお授かりください。」との宮司の言葉がございました。
                                                      
縁結び地主祭り 神鈴の儀                                            

次回の「えんむすび地主祭り」は4月3日 (日)午後2時からです。
                
どうぞご参拝下さいませ。                                                         
                                                                    
                                               
縁結び地主祭り 宮司の言葉                                                               

                                          
                                                                                     
     ★「えんむすび特別祈願」受付中。
       詳しくは、ご祈願ページへ                                                                   
                                                                    
                                                             
 えんむすび地主祭り 「恋占いの石」お祓い                                                
  【行事予定】

    4月17日(日) えんむすび祈願さくら祭り 祭典午前10時
 
    5月 5日(祝) 例大祭地主祭り

                                                    
        ☆地主神社の祭りについてはこちら                                 
                                                                                       
                                                 
                                                                                     

明日3月6日 月例祭「えんむすび地主祭り」

date2011年3月5日

明日3月6日は毎月第一日曜日の月例祭「えんむすび地主祭り」(午後2時より)です。
昨日の冷え込みと雪から、今日は比較的暖かで春の日差しとなっています。この気候のもあるのでしょうか、境内は3月にはいっていっそうたくさんのご参拝でにぎわっています。
境内の落葉樹や、春に花を咲かす木々も、葉が芽吹き、つぼみをふくらましています。早春のご祈願にどうぞお参りくださいませ。

   ☆地主神社「季節の祭り」のページ
 
   ★「えんむすび特別祈願」受付中。詳しくは、ご祈願ページ
 

商売繁盛・家内安全祈願 栗光稲荷社「初午祭」

date2011年2月11日

栗光稲荷 初午祭 拝礼2月11日、地主神社末社栗光稲荷社初午祭を執り行いました。全国的に雪のお天気となりましたが、京都も朝から雪が降り社殿の屋根は雪化粧となりました。午後1時からの初午祭の頃には雪もやみ、滞りなく神事を行うことができました。
「栗光稲荷社の初午祭は、氏子各位のご尽力により、毎年盛大なお祭りとなっており、氏子町の皆様にも関係の深いお祭りであり、神様です。この神様のご神威を受けられまして、ご町内の皆様、またご参拝の皆様が、ご家内の安全、ご商売の繁盛、開運招福となりますことをお祈り申し上げます。」と宮司がごあいさつ申し上げました。
境内では、恒例の栗光稲荷社前での生姜湯の接待もあり、冷え込む中ご参拝の方には「体が温まる」と好評でした。また社務所で行われた福引きも、氏子の方が次ぎ次きとお越しになり、抽選器を回されていました。

栗光稲荷 初午祭 神鈴の儀 
 

   ★「家内安全・商売繁盛特別祈願」受付中。
      詳しくは、ご祈願ページ

                                       
     
                                                          
                                                                    
栗光稲荷 初午祭 氏子拝礼  【行事予定】

   4月17日(日) えんむすび祈願さくら祭り 祭典午前10時
 
   5月 5日(祝) 例大祭地主祭り

 
           ☆地主神社の祭りについてはこちら      

                                                   
                                       栗光稲荷 初午祭 福引き            栗光稲荷 初午祭 生姜湯接待
栗光稲荷 初午祭                                                                                       

                                                   
                                                  

                                                   

                                                

                                                                            

2月6日 月例祭 「えんむすび地主祭り」

date2011年2月6日

縁縁結び地主祭り 斎主拝礼2月6日、毎月第一日曜月例祭「えんむすび地主祭り」が午後2時よりございました。
ときおり曇り空も広がりましたが晴天となり、2月としては暖かなお天気となりました。修学旅行のシーズンも始まっているようで、学生の方や海外からのご参拝で、今日も境内はたくさんのご参拝でにぎわいました。
「節分が終わりますと、暦の上では春となります。まだまだ寒い日が続くのですが、境内の木々を見ておりますと、梅や桜はつぼみをふくらましはじめ、春の開花の準備を始めているのがわかります。境内奥の地主桜は遅咲きの桜ですが、毎年八重一重の桜を見事に咲かせます。この桜の開花こそが、地主大神様のご神威の表れともされ、さくら祭りが行われます。様々な生命が、春に向けその活力を増すときです。こうした自然の巡りの中で地主大神様へのご信仰を深められ、ご利益をお授かりください。」との宮司の言葉がございました。
                                                      
縁結び地主祭り 神鈴の儀                                            

次回の「えんむすび地主祭り」は3月6日 (日)午後2時からです。
                
どうぞご参拝下さいませ。                                                         
                                                                    
                                               
縁結び地主祭り 開運こづち授与                                                               

                                          
                                                                                     
     ★「えんむすび特別祈願」受付中。詳しくは、ご祈願ページへ                                                                   
                                                                    
                                                             
                                                                  

えんむすび地主祭り 「恋占いの石」お祓い                                                
  【行事予定】

    4月17日(日) えんむすび祈願さくら祭り 祭典午前10時
 
    5月 5日(祝) 例大祭地主祭り

 
           ☆地主神社の祭りについてはこちら                                 
                                                                                       
                                                           

2月3日 厄除け・開運招福「節分祭」

date2011年2月3日

地主神社 節分祭 豆まき神事2月3日、開運招福、厄除け祈願のお祭り「節分祭」を執り行いました。
昨日までの冷え込みがうそのように、今日は晴れて春の訪れを感じさせる暖かなお天気となりました。この陽気もあってか、海外からも非常にたくさんのお参りがあり、盛況なお祭りとなりました。
祭典では、厄祓いの神事「人形(ひとがた)祓い」や、恒例の神官による「豆まき」神事もあり賑々しいお祭りとなりました。
「今ではあまり見かけなくなりましたが、昔は節分の日は、「魔」が家に入ってこないようにと、一晩中寝ずに過ごし、翌朝福の神がお越しになるようにと祈る風習がありました。暦の上では明日から春となり、一年の始まりともされる日です。土に潜っていた虫が地上に出始め、葉を落としていた植物もそろそろ冬の眠りから目覚めるのです。皆様もこの季節の移ろいのなか、春からも運勢が良い方向に向きますよう、地主大神様に厄除け、開運招福をご祈願ください。」との宮司の言葉がございました。
 
次回の祭典は、2月6日(日)「えんむすび地主祭り」(祭典午後2時)です。どうぞご参拝くださいませ。
 
京都地主神社 節分祭 神鈴の儀
 
                                                         

  ★「厄除け・開運招福各特別祈願」 受付中。
    詳しくは、ご祈願ページ

 
 
                                                                       
         
  【行事予定】地主神社 節分祭 人形(ひとがた)祓い神事                                                                           
       
 4月17日(日)  えんむすび祈願さくら祭り 祭典午前10時
 
 5月 5日(祝) 例大祭地主祭り
 
        ☆地主神社の祭りについてはこちら

地主神社 節分祭 人形(ひとがた)祓い神事 

 


 

 
 
 

お正月 初詣 1月3日 「えんむすび初大国祭」

date2011年1月3日

縁結び初大国祭 神鈴の儀平成23年新春1月3日「えんむすび初大国祭」を執り行いました。
今日は早朝より厳しい冷え込みとなりましたが、3が日では一番の好天となり、祭典にも多数のご参拝を頂きました。
「地主神社は京都盆地がまだ湖であった古代からこの地に鎮座されている神様です。ですから、地主神社は京都でも最古の神様をお祀りしており、京都の総氏神といわれることもあります。お家に棲むへびや生き物を「主(ぬし)」であるから殺したりいじめたりしてはいけないとうしきたりをご存じでしょうか?そこに住む人間より古くから棲んでいるものへの畏敬の念であり、守り神とも考えられているのです。神道の自然への崇拝にも繋がる考え方です。地主神社は創建が日本の建国以前とされる、日本でも最古に属する神様です。土地のもっとも古くからの「主」ということでもあり、地主神社の神様が非常にご霊験あらたかな神様であるといえます。地主大神様のご利益、ご神徳をお受けになり、新年が皆様方にとりまして、ご活躍、ご飛躍の年となりますことを心よりお祈り申し上げます。」との宮司の言葉がございました。

次回月例祭「えんむすび地主祭り」は2月6日(日)午後2時からとなります。
どうぞご参拝下さいませ。

縁結び初大国祭 修祓

                                       
              
★「えんむすび特別祈願」受付中。詳しくは、ご祈願ページ

 
                                                                      
                                                                  
縁結び初大国祭 開運こづち授与                                                                       
                                                                        
     【行事予定】

      1月10日(祝) 成人祭 祭典午後2時

      2月 3日(木) 節分祭 祭典午後2時           
 
         ☆地主神社の祭りについてはこちら
 
 
縁結び初大国祭                                                    
                                          
  ☆2011年お正月特集ページ
 
  ☆地主神社 初詣特集ページ
 
  ☆2011年初詣「地主神社の祭り・行事」

  

お正月 初詣 1月2日 「えんむすび初大国祭」

date2011年1月2日

縁結び初大国祭 宮司年初のことば平成23年お正月2日の「えんむすび初大国祭」午後2時より執り行いました。(本日は第一日曜日のため、1月月例祭「えんむすび地主祭り」は合併祭となっています。)
夜に降った雨も朝にはやみました。厳しい冷え込みはありますが晴天となり、昨日同様たくさんの人出となりました。 
「神道には教祖がないと言われます。確かにキリスト教などにあるようよな教祖は神道にはありません。これは、まだ人々に身分の差もなく平等な暮らしをしていた古代から、神道が信仰されてきたためと私は思います。こうしてお正月、年の初めにまずは神社に初詣をされるのは、日本人が古くから信仰し続けてきた神道の精神を、今も持ち続けているからではないでしょうか?お宮参りといった人生の節目や年の節目などに、神道という日本人の魂が呼び覚まされるのだと思います。神道は太陽や山といった自然を神と仰ぐ平和な信仰です。そして地主神社は最古に属する神様で、まさに自然を神としていた古くからの神道へと繋がる神様です。初詣の皆様には地主大神様のご利益を授かられ、幸福で穏やかな1年を過ごされることを心よりお祈り致しております。」との宮司の言葉がございました。
 
えんむすび初大国祭」は、明日3日も午後2時よりございます。 
どうぞ初詣にご参拝くださいませ。                                                                        
                                                
縁結び初大国祭 初詣  ★「えんむすび特別祈願」受付中。
   詳しくは、ご祈願ページ
                                                      

  ☆2011年お正月特集ページ
 
  ☆
地主神社 初詣特集ページ
 
  ☆2011年初詣「地主神社の祭り・行事」

                                                                          
「恋占いの石」お祓い                                                                     
     ◆初詣参拝時間のお知らせ◆

1月1日から3日の参拝時間は、平常通り午前9時から午後5時となっています。
午後からは混雑が予想されます。お早めの時間のご参拝をおすすめします。
                                                                              
                                                                                                                                                      

平成23年 初詣 元旦 「えんむすび初大国祭」

date2011年1月1日

縁結び初大国祭 初詣参拝平成23年元旦の「えんむすび初大国祭」を執り行いました。31日大晦日は京都でも大雪となり市内の各所で渋滞や混乱がありました。元旦も雪で大荒れの予報もありましたが、晴れのお天気となり初詣で賑わいました。
「今日は、早朝より元旦祭もございました。昨日から積もった雪を朝日が照らし非常に美しく、心も洗い清められる思いで神事を執り行いました。新年を良い年にするために、また新年にお願い事をかなえるためには、まずは神様にお参りして心身を清め、神様のお力で心を満たす、そのために初詣をするのです。地主神社の境内も雪化粧となり、いっそう神々しい雰囲気となっています。そのような中でお参り頂きました皆様には地主大神様のますますのご神徳をお受けになられ幸多い年となることでしょう。」との宮司の言葉がございました。
 
えんむすび初大国祭」は、2日、3日も午後2時よりございます。どうぞご参拝くださいませ。
 

縁結び初大国祭 神鈴の儀 ★「えんむすび特別祈願」受付中。
   詳しくは、ご祈願ページ

 ☆2011年お正月特集ページ
 
 ☆
地主神社 初詣特集ページ
 
 ☆2011年初詣「地主神社の祭り・行事」

縁結び初大国祭 修祓 塩湯
 

     ◆初詣参拝時間のお知らせ◆
1月1日から3日の参拝時間は、平常通り午前9時から午後5時となっています。
午後からは混雑が予想されます。お早めの時間のご参拝をおすすめします。
 
 

2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

カテゴリー

アーカイブ