Now Loading...
line

Categoryお祭り・行事2012

明日3月4日 月例祭「えんむすび地主祭り」

date2012年3月3日

明日3月4日は毎月第一日曜日月例の「えんむすび地主祭り」(午後2時より)です。
3月になって、京都は急に例年並みの暖かさとなり、境内の梅や桜、春の花がつぼみをどんどんふくらませてきています。今日も春らしい暖かな1日となり、ご参拝の方々の表情にもこの季節らしい明るさがみえ、境内全体が一層、春の彩りで満ちているようです。
明日も日中は晴れて、暖かくなりそうです。早春のご参詣にどうぞお越し下さいませ。

                                                                                
   ☆地主神社「季節の祭り」のページ
 
   ★「えんむすび特別祈願」受付中。詳しくは、ご祈願ページ
 

商売繁盛・家内安全祈願 栗光稲荷社「初午祭」

date2012年2月11日

栗光稲荷 初午祭 宮司 祝詞奏上地主神社境内の末社栗光稲荷社初午祭が午後1時よりございました。晴天に恵まれ穏やかな一日となり、祭典にはたくさんの氏子役員のご参拝を頂きました。
「地主神社境内「栗光稲荷社」の初午祭に、氏子の皆様のご協力を頂きありがとうございます。地主神社は、京都でも最古の歴史があり、社殿を始め、境内地そのものが国の重要文化財指定を受けており、世界文化遺産にも登録されています。このように非常に由緒のある地主神社の氏子であられることを誇りとして頂き、ご信仰をお深め下さい。皆様方の家運隆盛、ご商売の繁盛、ご町内の安全を心よりお祈り申し上げます。」と宮司よりごあいさつ申し上げました。
境内では、恒例の栗光稲荷社前では例年通り生姜湯の接待と福引きが行われました。

栗光稲荷 初午祭 氏子 玉串奉奠 
 

   ★「家内安全・商売繁盛特別祈願」受付中。
      詳しくは、ご祈願ページ

                                       
     
                                                          
                                                                    
栗光稲荷 初午祭 宮司拝礼  【行事予定】

  4月15日(日) えんむすび祈願さくら祭り 祭典午前10時
 
  5月 5日(祝) 例大祭地主祭り

            ☆地主神社の祭りについてはこちら 
                                                                                   栗光稲荷 初午祭 生姜湯接待                                                  
                                                   
                                                                                      

                                                   
                                                  

                                                   

                                                           

2月5日 月例祭 「えんむすび地主祭り」

date2012年2月5日

縁結び地主祭り 修祓2月5日月例祭「えんむすび地主祭り」(毎月第一日曜日)を午後2時より執り行いました。
寒波が弱まり、2月としては暖かな1日となりました。春のような日差しが清々しいお祭り日和となり、祭典にもたくさんのご参拝を頂きました。
「神社神道では、キリストやモハメッドといった教祖にあたる人はなく、このように神主が信者の方にお話をする、仏教でいえば説法のようなことはあまりしません。それは、神社の神様が誰かが始めたのではなく、宗教とも習慣ともいえないほどに、日本人の歴史を通して日々の生活に溶け込んできたからです。地主神社は清水寺というお寺の中にあり、有名な清水の舞台はこの神社を下座から奉るような形になっています。お家でいえば、神棚が上に祀られ、仏壇が下にまつられているのと同じです。これは、どちらが上と言うことではなく、古い神やご先祖をまず大切にし、新しい仏も同じように敬ってきた、日本人の穏やかな精神のあらわれといえるでしょう。地主神社の有り様は、こうした日本人の精神を具現しているのです。このように古くから大切に奉られてきた地主大神様へのご信仰をさらに深められ、ご良縁、福徳をお授かりくださいませ。」との宮司の言葉がございました。                                                                             
                                                 
縁結び地主祭り  神鈴の儀                                                 
                                                                                                                                                                 次回の「えんむすび地主祭り」は3月4日(日)午後2時からです。

どうぞご参拝下さいませ。                                                           
                                                                    

えんむすび地主祭り お祓い 塩湯                                                                                              
                                                               

                                                           

       ★「えんむすび特別祈願」受付中。
         詳しくは、ご祈願ページへ                                                                   
                                                                    
                                                 
                                          
えんむすび地主祭り  開運こづち授与                                             
    【行事予定】

    4月15日(日) えんむすび祈願さくら祭り 祭典午前10時
 
    5月 5日(祝) 例大祭地主祭り

         ☆地主神社の祭りについてはこちら                                 
                                                                                       
                                                    
                                                              

明日2月5日 月例祭「えんむすび地主祭り」

date2012年2月4日

明日2月5日は午後2時より月例祭「えんむすび地主祭り」(毎月第一日曜日)です。
早朝までは、北日本や日本海側に大雪を降らせている寒波の影響で、京都も非常に厳しい底冷えとなっていましたが、午前からは寒さも幾分ゆるみ、暖かな日差しの1日となりました。、この寒さの中、梅はつぼみをふくらませ、春を告げる野草「福寿草」も芽吹いています。境内はまさしく「立春」、春が始まっています。

明日も晴れ、日中は今日よりさらに寒さがゆるむようです。どうぞ、ご参拝下さいませ。

   ☆地主神社「季節の祭り」のページ
 
   ★「えんむすび特別祈願」受付中。詳しくは、ご祈願ページ
 

平成24年 厄除け・開運招福「節分祭」

date2012年2月3日

地主神社 節分祭 豆まき神事2月3日、開運招福、厄除けを祈願し「節分祭」を執り行いました。
昨日から早朝にかけて、京都はこの冬一番の非常に厳しい冷え込みとなりましたが、午後からは、春の到来を感じさせる透き通るような青空となり、お祭りにもたくさんのご参拝を頂きました。
祭典では「人形(ひとがた)祓い」で厄除けをご祈願頂き、豆まきの神事では「鬼は外、福は内」のにぎやかなかけ声とともに、明日の立春を前に、新しい春の訪れを祝いました。
「日本古来の宗教である神社神道では、太陽であったり、山や木々であったりと、自然そのものを神としておまつりしてきました。自然の恵み無しには、一日たりとも生きていけないことを太古の人々も理解ており、自然への感謝の心を持っていたからでしょう。明日の立春は、木々や生き物が目覚めはじめ、春へと季節が移ろう節目の日です。立春の前日に行われるこのお祭りは、新しい年の新しい春を迎えるいわば、年越しのお祭りです。ともすれば内に閉じこもりがちになる冬の沈んだ気分をこのお祭りでお祓いし、生命が躍動する春へと、心を陽の気で満たして下さい。明るい心に神様は宿り、ご利益を与えて下さるのです。」との宮司の言葉がございました。
 
次回の祭典は、2月5日(日)「えんむすび地主祭り」(祭典午後2時)です。どうぞご参拝くださいませ。
 
京都地主神社 節分祭 福豆授与
 
                                                         

     ★「厄除け・開運招福各特別祈願」 受付中。
       詳しくは、ご祈願ページ

 
 
                                                                       
         地主神社 節分祭 神鈴の儀
  【行事予定】                                                                           
       
 4月15日(日) えんむすび祈願さくら祭り 祭典午前10時
 
 5月 5日(祝) 例大祭地主祭り
 
        ☆地主神社の祭りについてはこちら
                                                                           

地主神社 節分祭 祝詞(のりと)奏上 

 


 

 
 
                                               
                                                                  

7月7日 恋愛成就七夕祭 「七夕こけし」受付開始

date2012年1月7日

恋愛成就七夕祭 七夕こけし
7月7日『恋愛成就七夕祭』(午後2時より)で恋愛成就・縁結びをご祈願する短冊「七夕こけし」の平成24年の受付を始めました。郵送でも受付しています。 

詳しくは、「恋愛成就七夕祭 七夕こけし」のページをご覧ください。
 

   ☆京都地主神社「七夕特集ページ」 へ

 

厄除け・開運招福「福豆」授与

date2012年1月4日

節分祭 福豆2月3日地主神社祭典「節分祭」の豆まき神事にちなむ、厄除け・開運招福 「福豆」を1月4日より授与しています。一袋500円(開運こづち守り付き)です。
神社受付でお受けくださいませ。
 
 ☆季節のお祭り 厄除け・開運招福 「節分祭」のページ

 ★「
厄除け・開運招福各特別祈願」受付中。詳しくは、ご祈願ページへ。
 

お正月 初詣 1月3日 「えんむすび初大国祭」

date2012年1月3日

縁結び初大国祭 祝詞奏上平成24年正月3日の「えんむすび初大国祭」を午後2時よりを執り行いました。
今日はお天気も安定し、本年の三が日でも最高の人出となり境内は、大混雑となりました。混み合う中、お祭りにも熱心にご参拝頂きました。
「地主神社の神様は、京都でも最古の歴史があります。古代この神社には、日本人が信仰していた自然神、つまり太陽や、山、巨木など自然を神として、そして自然に宿る精霊を神としてお祀りしていました。また、この地にもっと古くから鎮座した土地の主(ぬし)の神として信仰されてきたのです。他の宗教にみられるように教祖をお祀りしたり、崇拝しているのではなく、私たちの生命の根元に関わるような神をお祀りしているのです。皆様が年の初めにこの神社にお参りされるということは、ご自身の遠いご先祖、さらにその先の、人類をこの世に育んだ自然という神を拝まれているのです。このように非常に歴史が古く、ご霊力の強い地主大神様のご利益を授かられ、この1年が皆様にとりまして、本年の干支である昇る龍のごとく、飛躍の年となりますようお祈り申し上げます。」との宮司の言葉がございました。
 
次回月例祭「えんむすび地主祭り」は2月6日(日)午後2時からとなります。
どうぞご参拝下さいませ。
                                                     
縁結び初大国祭

 

     ★「えんむすび特別祈願」受付中。
        詳しくは、ご祈願ページ
                                            

                                                    

縁結び初大国祭 開運こづち授与                                                         
                                                                                                                                               
    【行事予定】

      2月 3日(木) 節分祭 祭典午後2時 
          
           ☆地主神社の祭りについてはこちら

                                                    
縁結び初大国祭 神鈴の儀                                                    
                                                                                              
 ☆2012年お正月特集ページ
 
 ☆
地主神社 初詣特集ページ
 
 ☆2012年初詣「地主神社の祭り・行事」
                                                       
                                               
                                                                 
                                                                                    

お正月 初詣 1月2日 「えんむすび初大国祭」

date2012年1月2日

縁結び初大国祭 宮司年初の言葉平成24年正月2日「えんむすび初大国祭」を午後2時より元旦に続き執り行いました。
午前中は、雨が降ったり止んだりでしたが、午後からは青空も広がり、時折曇るものの祭典中は、柔らかな日がさし、大勢のご参拝もあって、年初にふさわしい賑わいとなりました。
「皆様のお家にも、神棚と仏壇をおまつりされていることが多いと思います。必ず神棚が上にまつられ、仏壇は下におまつりされているのではないでしょうか?日本古来の神様を上位にまつり、新しい仏様を下座にまつっているのです。この地主神社と清水寺のご本堂「清水の舞台」との関係もそれとよく似ています。ネットで検索して頂ければ、上空からの画像が手軽にご覧頂けますので、是非地主神社を検索してみて下さい。清水の舞台とこの地主神社ご本殿が一直線上に並んでおり、清水の舞台で手を合わせられますと、この地主神社の神さも同時に拝んでいる配置になっているのがわかると思います。なおかつ、地主神社の境内地が高くなっており、しかも上座とされる北側に位置しています。神代からの古い日本の神である地主神社の神様が清水の舞台から上座に奉られているのです。地主神社の神様が、大昔から篤く信仰されていたことがわかるかと思います。どうぞこのご霊力の非常に強い地主大神様への信仰を深められ、新年のご利益をお授かり下さいませ。」との宮司の言葉がございました。
 
えんむすび初大国祭」は、明日3日も午後2時よりございます。どうぞご参拝くださいませ。
 

縁結び初大国祭 お祓い       ★「えんむすび特別祈願」受付中。
         詳しくは、ご祈願ページ
                                            

 ☆2012年お正月特集ページ
 
 ☆
地主神社 初詣特集ページ
 
 ☆2012年初詣「地主神社の祭り・行事」

縁結び初大国祭 神鈴の儀
 

     お正月初詣参拝時間のお知らせ
1月1日から3日の参拝時間は、平常通り午前9時から午後5時です。
午後からは混雑が予想されます。お早めの時間のご参拝をおすすめします。
 
 

平成24年 初詣 元旦 「えんむすび初大国祭」

date2012年1月1日

縁結び初大国祭 お祓い平成24年元旦の「えんむすび初大国祭」を午後2時より執り行いました。
元旦の京都は年明けにふさわしい、柔らかい日のさす穏やかなお天気となりました。今年一年が今日のような平穏な年となりますようにと心より願います。
「年の初めにこうして初詣にお越しになることは、ものごとの始めを日本人が大切にしてきたことのあらわれです。それはまた、自分自身の成り立ちを考えることにもつながります。私たちは、両親から命を頂いたのですが、しかし子が両親を選んで生まれてくることはできませんし、両親も同じことです。そこには私たちの意志を超えた縁の力が働いているのです。私たちが命を保つには、日々の糧が必要ですが、農作物は太陽の恵み、天から降る雨の恵みによるものです。自然の恵みがなければ、私たちは一日も生きていけません。神社神道で、太陽や山や川など自然を神としてあがめたのは、こうしたことからです。ものごとの始め、根本を思うとき、命を頂き、生かされていることに、感謝の念を持つのは当然のことでしょう。感謝の気持ちをどうぞ今年一年忘れないようにして下さい。そうすれば、地主大神様は、皆様にご自身の行く道を切り開く、強い力をお与え下さることでしょう。」との宮司の言葉がございました。
 
えんむすび初大国祭」は、明日2日と3日も午後2時よりございます。どうぞご参拝くださいませ。
 

縁結び初大国祭 初詣参拝       ★「えんむすび特別祈願」受付中。
         詳しくは、ご祈願ページ
                                            

 ☆2012年お正月特集ページ
 
 ☆
地主神社 初詣特集ページ
 
 ☆2012年初詣「地主神社の祭り・行事」

縁結び初大国祭 神鈴の儀
 

     初詣参拝時間のお知らせ
1月1日から3日の参拝時間は、平常通り午前9時から午後5時です。
午後からは混雑が予想されます。お早めの時間のご参拝をおすすめします。
 
 

2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

カテゴリー

アーカイブ