line

お守りのご紹介

地主神社は社殿修復⼯事のため、
閉⾨しています。
(工期約3年)

受け付けました「縁むすび特別祈願」は、
神官が毎⽇ご祈願しております。
郵送で受付中

お守りシーン

ここで紹介するのはお守りの持ち方の一例です。
お守りの持ち方にきまりはありませんが、大切に持って、毎日お祈りする気持ちを忘れないようにしましょう。

厄よけ守

背広やスーツの内ポケットに入れて、厄から身を守ります。 肌身離さず毎日持ち歩くようにしましょう。(ここで紹介するのはお守りの持ち方の一例です。)

勝守

部活用のバッグに付けて、必勝祈願!試合の前にはお守りを手にとって、勝利を祈願しましょう。(ここで紹介するのはお守りの持ち方の一例です。)

福銭

お財布の中にそっと忍ばせて。通帳を保管している場所に一緒に入れてもいいでしょう。(ここで紹介するのはお守りの持ち方の一例です。)

旅行安全守

トランクや旅行カバンに付けて。飛行機に乗る時はてさげバッグの中に入れても。旅の安全を守ります。(ここで紹介するのはお守りの持ち方の一例です。)

交通安全ミニ守(車用)

運転の妨げにならないダッシュボードやキーなど、車に乗る時は携帯できるようにしましょう。(ここで紹介するのはお守りの持ち方の一例です。)

交通安全ミニ守(バイク用)

バイクのキーホルダーに。バイクに乗る時は忘れずに携帯して。(ここで紹介するのはお守りの持ち方の一例です。)

御神札

神棚、もしくはお札が南に向くように北側の柱か壁に、目より高い位置におまつりして毎日礼拝します。(ここで紹介するのはお守りの持ち方の一例です。)

幸福の鈴

風通しのよい窓際にかけて、神聖な鈴の音で幸福を招きます。キーホルダーとして携帯することもできます。 ※郵送はできません。(ここで紹介するのはお守りの持ち方の一例です。)